おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

わが村(?)が急に名所になってきました

2022-12-08 16:49:26 | いろいろ
小田急線の「世田谷代田」がテレビドラマの「聖地」とかで、訪れる人が増えてきたとのこと。今までは消えてしまうのではないかという小さな、冴えない駅でした。普通しか止まらないので、我が家はほとんど同じ距離で行ける下北沢駅を使い、使うことがない駅でした。

それがそれが、です。賑やかになってきたのです。テレビのドラマが当たったようです。ドラマの中で、若い二人が出会ったベンチなどを見に、「聖地めぐり」で訪れるのだそうです。
それより前に、これは小田急の作戦でしょうか、小田急線はわが村から地下に潜ったのです。開かずの踏切が便利な道になり、線路のあった土地が散歩道と言って言いほどに整理され、温泉設備迄出現、人を集めてきたのです。先日聖地だとは知らず、妹のらい太と歩きましたが都会では嬉しくなる良い小道でした。沿線は、急に賑わってくるのでしょう。

今日、MaとKと私をつないだラインでおしゃべりが始まりました。
「若い子がわんさか来るかな」
「もう来てるらしいよ」
「あの辺も変わったんだろうね」と山口のMa。
「散歩道、なかなかいいよ。」
「婆さんも散歩するの?スマホ持ってるのだから、写真撮ったら。その歳でわんさか組に加わったら目立つよ~」
「若い子の目の前で、私は地元人なんだよ~って、いいカッコして歩いたら」。

街おこし、村おこし、いろいろ策はあるもんだねえ。.

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヌマンタ)
2022-12-09 11:36:16
唐突に失礼します。世田谷代田も武州砧村にはいるのでしょうかね。お代官様に伺ってみますか。
返信する
ヌマンタ様 (おせっちゃん)
2022-12-09 15:07:20
はじめまして。お立ち寄りありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
わが家では、自宅のあるDを、D村と呼んでいます。そのまま使ってしまって、分かりにくい悪文になってしまいましたね。ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿