今年の秋の紅葉黄葉は特に美しく感じました。コロナ対策が少し自由になり、旅行も縛りが少なくなり、外国のお客様も来て下さるようになり、・・・メディアも取り上げ方に力が入ったからでしょうか。気分明るく見れば、全てが美しいのでしょうか。外国の旅行者が「櫻よりいいよ」と絶賛もしていました。こんなに色彩豊かな自然は珍しいのですね。
近くの区立羽根木公園に、出来る日はウオーキングに出かけます。腰椎圧迫骨折のリハビリのため、歩け歩けなのです。
周回路には銀杏の並木があります。与謝野晶子が金色の鳥と詠ったその落葉がハラハラ散る姿も、また己の足元を自らの落葉でまっ黄色に染めるのも日本の秋です。
そんな中をひたすら歩いていて、ふっと「落葉無尽」という言葉が頭に浮かびました。数えきれない黄葉がきりもなく流れていくのを上手く表現したいと思っていたのですが、なかなかうまい言葉が繋がらなかったのです。「無尽」。浮かびました。きりもなくでした。
時を同じくして、郷里の自由律句の同人誌「群妙」が送られてきました。ここ迄句の頭が出てきたのだからこれで一句纏めようと歩きながら考えました。
「先に行くもの追いかけるもの」。まことに平々凡々の句になってしまいました。
折角出来た句です。何度も頭の中を転がしました。そうしたら句を添削するというより、「先に行くもの追いかけるもの」が、人生を終え旅立つ者のことを重ねていると思ったのです。。11月末から、師走に入って、喪中欠礼が入ってきます。そうだ私も追いかけていく人なのだと思ったことでした。
自画自賛、いい句じゃない(?笑い)この次の投句はこれにしようと決めました。
近くの区立羽根木公園に、出来る日はウオーキングに出かけます。腰椎圧迫骨折のリハビリのため、歩け歩けなのです。
周回路には銀杏の並木があります。与謝野晶子が金色の鳥と詠ったその落葉がハラハラ散る姿も、また己の足元を自らの落葉でまっ黄色に染めるのも日本の秋です。
そんな中をひたすら歩いていて、ふっと「落葉無尽」という言葉が頭に浮かびました。数えきれない黄葉がきりもなく流れていくのを上手く表現したいと思っていたのですが、なかなかうまい言葉が繋がらなかったのです。「無尽」。浮かびました。きりもなくでした。
時を同じくして、郷里の自由律句の同人誌「群妙」が送られてきました。ここ迄句の頭が出てきたのだからこれで一句纏めようと歩きながら考えました。
「先に行くもの追いかけるもの」。まことに平々凡々の句になってしまいました。
折角出来た句です。何度も頭の中を転がしました。そうしたら句を添削するというより、「先に行くもの追いかけるもの」が、人生を終え旅立つ者のことを重ねていると思ったのです。。11月末から、師走に入って、喪中欠礼が入ってきます。そうだ私も追いかけていく人なのだと思ったことでした。
自画自賛、いい句じゃない(?笑い)この次の投句はこれにしようと決めました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます