日常生活はどうにかできるけれど、膝から下、爪先までの痛み・しびれ・重だるさに加えて腰からお尻に響く痛みに往生していました。掛かっていた整形医は特に悪い病気を引き起こしてはいないし、狭窄しているところが神経に刺激を与えるのでしょう、と私から言わせれば投げたような言い方。
公園で知り合ったワンちゃんママが、自分のかかっている接骨医・マッサージ医が腕も人柄もいいよ、行ってみたらと紹介してくださいました。健康保険の利かない診療所だけれど、とにかく行ってみたらとの勧めに乗って行きました。
第一回目
今までの経過。不具合を感じるところ、などを2時間かけて詳しく聞き取ってくださる。
不具合を聞いては、それに関するようなところをマッサージして、確かにここが固いね、などと丁寧な診察。そのマッサージがまことに的確なところに命中しているのでこれは頼りになるかな、と思う。
2時間後、診察中にここを鍛えたいと思われるようなところは体操を教えてくださる。その体操を自宅でやって次の診察は10日~2週間後でいいよ。また様子を見て次の方法を考えます。そのような日程で初めは10回セットの日程でやってみましょう。代金は紹介で来てもらったのだし、一回3300円(税込み)でいいかな。
年金生活の庶民ですから、保険が効かないと聞いて恐る恐るだったけれど、月に2~3回の診察だと貧しい老婆でも払える額。今迄の整形医は週2回~3回、診察料、リハビリ料、飲むと副作用が出て飲めない痛み止め、湿布などの薬代、こんなものを計算すれば、保険なしでも同じかな。
今まで3回通いました。
診察初めは、前回の治療からその日までの様子や、質問、など聞いてくださる。
2回目は、マッサージ初体験の私には強かったのか、それとも、急に戻った冬の気候が応えたのか、痺れ痛みがぶり返しました、というと、オヤオヤ、はい一寸手当をと、腰からお尻のマサージをしてくださる。う~ん、イタ気持ちいい!!ちょっとやって、はい先ほどの動作をやってみて、と。ア~ら不思議、あれほど痛かった腰とお尻が痛みなしに立てる!!まさに手当です。
昨日3回目。確かに痛みがしっかり引いてしまうということはないけれど、しびれや痛みは、習った体操をするとしばらくは治る。これだけでも大変気分がいい。
昨日は体操と、体のゆがみを直す歩き方とを習って帰りました。
おせっちゃんは、ウオーキングなど身体を動かしているからか、筋肉は減っていないし、固さもそれほどひどくはない。歩き癖からでしょうか、背骨が少し曲がっている、これを直すこと、歩きかた覚えて手を振って歩きましょう!!の宿題。
しびれはねえ、とここでも完全には受け合えないけれど、努力してみましょうとのこと。希望が持てるかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます