秋も日ごと深まり、朝夕は涼しさを通り越して寒さを感じるこの頃です。
そろそろ各客室のストーブを準備しなきゃ
今日の午前中は2種類のパン作りに没頭。
どちらも久しぶりに焼くパンなので、新鮮な気持ちで楽しんでしまいました

白神こだま酵母の食パン。
食パンは最近もっぱらホームベーカリで焼いていたのですが、やはり白神こだま酵母を使う場合は手焼きのほうが断然出来栄えがいい

ふっくらした焼き上がりは上出来だったけど、あえて言えばパンの山部分より下の色づきがイマイチかな。次からはオーブンの火加減に気をつけないと

こちらも久々のベーグル。
フィリングはチョコチップ、細かく砕いたクルミ&オレンジピール。
相性のいい3種の材料をたっぷりベーグル生地に巻き込んで。
香ばしいクルミ、ほろ苦いオレンジピールにチョコの甘さが本当によくマッチしていて、
思わず何個でも食べてしまいそうです
明後日から3連休。米沢では土日の2日間
「直江兼続生誕450年祭 よねざわ戦国まつり2010」
というイベントも開催されます。
お天気にも恵まれそうなこの週末
、どうぞ皆さま楽しくお過ごしください
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
にほんブログ村
にほんブログ村

↑どうぞ、こちらもよろしくお願いします<(_ _)>
*******************
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
ツイッターでも発信中です
osyosina_mama
そろそろ各客室のストーブを準備しなきゃ

今日の午前中は2種類のパン作りに没頭。
どちらも久しぶりに焼くパンなので、新鮮な気持ちで楽しんでしまいました


白神こだま酵母の食パン。
食パンは最近もっぱらホームベーカリで焼いていたのですが、やはり白神こだま酵母を使う場合は手焼きのほうが断然出来栄えがいい


ふっくらした焼き上がりは上出来だったけど、あえて言えばパンの山部分より下の色づきがイマイチかな。次からはオーブンの火加減に気をつけないと


こちらも久々のベーグル。
フィリングはチョコチップ、細かく砕いたクルミ&オレンジピール。
相性のいい3種の材料をたっぷりベーグル生地に巻き込んで。
香ばしいクルミ、ほろ苦いオレンジピールにチョコの甘さが本当によくマッチしていて、
思わず何個でも食べてしまいそうです

明後日から3連休。米沢では土日の2日間
「直江兼続生誕450年祭 よねざわ戦国まつり2010」
というイベントも開催されます。
お天気にも恵まれそうなこの週末


ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)



↑どうぞ、こちらもよろしくお願いします<(_ _)>
*******************
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
ツイッターでも発信中です

osyosina_mama