昨日からバタバタしていてご報告が遅くなりましたが、ドイツのクリスマス菓子、シュトーレンが焼き上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ここで改めてシュトーレンについて
~~~~~~~~~~~~~~
ブランデーなどに浸けておいたドライフルーツを、たっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いた細長いパンである。普通のパンと違ってかなり重くて日持ちがする。パンというよりはお菓子、ケーキとして食べられる。自宅で作るほか、クリスマス・マーケットで買う事も多い。
シュトレンという名前は「坑道」を意味し、トンネルのような格好をしているためについた。粉砂糖をたっぷりまぶしてあり、これが幼子イエスを産着で包んでいるというふうに見たてられているらしい。~~~~
ドイツではクリスマスと言えばケーキではなく、シュトレンであると言えるほど、一般的である。
~~~~~~~~~~~~~~~
(ウィキペディアより抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/74ebc3ff53cf47ffc669c6432a80c659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/94b20b82c7bee1b362874455358f9449.jpg)
たっぷりのバター
何種類ものスパイス
ラム酒漬けドライフルーツどっさり
自家製栗の渋皮煮
etc,,,
様々な材料を小麦粉と一緒に練って、自家製酵母で発酵させて焼き上げます。
焼きあがりを粉砂糖でお化粧したら完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/e97ff348cb05b2888b41b16376fa5510.jpg)
出来上がったばかりのシュトーレン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
でも、まだ食べることは出来ないんです。
これから更に二週間ほど置いて、じっくり熟成させなければいけないのですよ。
あ~、でもはやく食べたい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
絶対一週間目くらいにガマンできずにチョコっと食べてしまいそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
にほんブログ村
*******************
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ここで改めてシュトーレンについて
~~~~~~~~~~~~~~
ブランデーなどに浸けておいたドライフルーツを、たっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いた細長いパンである。普通のパンと違ってかなり重くて日持ちがする。パンというよりはお菓子、ケーキとして食べられる。自宅で作るほか、クリスマス・マーケットで買う事も多い。
シュトレンという名前は「坑道」を意味し、トンネルのような格好をしているためについた。粉砂糖をたっぷりまぶしてあり、これが幼子イエスを産着で包んでいるというふうに見たてられているらしい。~~~~
ドイツではクリスマスと言えばケーキではなく、シュトレンであると言えるほど、一般的である。
~~~~~~~~~~~~~~~
(ウィキペディアより抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/74ebc3ff53cf47ffc669c6432a80c659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/94b20b82c7bee1b362874455358f9449.jpg)
たっぷりのバター
何種類ものスパイス
ラム酒漬けドライフルーツどっさり
自家製栗の渋皮煮
etc,,,
様々な材料を小麦粉と一緒に練って、自家製酵母で発酵させて焼き上げます。
焼きあがりを粉砂糖でお化粧したら完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/e97ff348cb05b2888b41b16376fa5510.jpg)
出来上がったばかりのシュトーレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
でも、まだ食べることは出来ないんです。
これから更に二週間ほど置いて、じっくり熟成させなければいけないのですよ。
あ~、でもはやく食べたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
絶対一週間目くらいにガマンできずにチョコっと食べてしまいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけましたら嬉しいです(^-^)
![にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ](http://travel.blogmura.com/pension/img/pension88_31.gif)
*******************
ペンション村キラキラ王国
味自慢の洋風民宿おしょうしな
山形県米沢市万世町刈安24156-45
tel&fax 0238-28-0447
http://www.oshosina.com
oshosina@dewa.or.jp
よだれがぁ~~
とっても美味しそうで、たまらない
ここから二週間熟成させると味わいが増すのねぇ~
でも私だったら我慢できなくて
焼き上がりの段階で食べちゃってるかも(笑)
生地を練っているときからすでに、バター、洋酒、スパイスのいい香りがしてきて、焼き上げたときには、「いま味見したい!」っていう気持ちを抑えるのが大変でした(^_^;)
二週間後には、お味の報告をしますね(o^_^o)
実は、ちょうどワタシも作っているところです♪
あまりの偶然にビックリしました。(^^*)
しかし、シュトーレン、食べたことないので、
実のところなぞの食べ物です。食べたことないのに作るのって?!
危険ですよね~。(笑)
子供向けにスパイスなし、漬け込みフルーツ少なめにしました。
これから焼きまーす!
そちらのブログでふっくら美味しそうな焼き上がりの写真を拝見しました(^O^)
私は思った通り熟成するまで待ちきれなくて、もうかなりの量を食べちゃいました(*^_^*)
いい材料を惜しげなく使っただけに、熟成前でも美味~♪
私もまた追加で焼こうかな(^-^)