11月16日(土)、朝はそこそこ晴れていましたが、だんだん曇ってきました。今後、草刈りボランティアまでに雨が降る(乙女では雪?)というので、落ち葉が溜まった林道が心配です。水が側溝からあふれないといいのですが。
9時に8人が集まりました。手分けして、ロッジ内の掃除、豚汁づくりの道具の確認、トイレの掃除、キッズボランティアの準備として、林道からブナじいさんの根元までに安全な道を確保するためのロープ張りなどに取り組みました。私はというと、小さなシカ柵の中を草刈りしたり、アスファルト駐車場から下っていた遊歩道跡に刈り草を入れるよう周辺の草刈りをしたりしました。

午前中の作業を終え、わいわい言いながら、みんなで早めのお昼を食べました。
午後からは、ロープの回収作業を行ったり、ベンチの修理をしたりしました。


天気が悪くなりそうだったので、早め早めに作業して、正解でした。 全部のロープを回収し、ロッジの玄関に入れることができたので、今日の作業を終了しました。
11/23を迎えるために、こんな作業をしているんですよ。これをお読みになっている皆さんも、来年はぜひ参加してくださいね。