日 時:2017年7月20日 午後7:30~9:00
前回議事録の確認・・・異議なく承認された。
乙女高原連絡会議
■草刈りボランティア (検討・連絡会議)
・今年も英和交通に送迎をお願いする(電話にて快諾いただけた)。今後、代表でお願いに行く。
・今年度のちらしには、送迎バスの情報を掲載(文面了承)
・バスに添乗するスタッフが草刈りや乙女高原の取り組みについて説明する。
・ちらし案を検討 表面にはアヤメの群生写真、裏面の経緯説明を修正(その後の取り組み)
・「ボランティア参加証明書(印)を用意できます」を追加。
乙女高原ファンクラブ世話人会
■黄色いスミレ観察会(報告・世話人会)
・山の植物たちの開花が遅れ気味だったが、しっかりキバナノコマノツメ花が咲いていた。
・今年で2年目。大勢(の目で)往復観察するのもいい。エリア内の他の場所でも群落が見られた。
■上野原の人々を案内(報告・世話人会)
■マルハナバチ調べ隊(報告・世話人会)
・6/25の会→ラインセンサス0
・今年は畑の作物にもハチが少ないと感じる。
■谷地坊主の観察会について(報告・世話人会)
・7/1。雨天だったが決行。子どもの参加もあって楽しかった。CATVの取材あり。
・スゲの花穂がある時期に観察すると、見分け方がわかる。
■夏の活動(検討・世話人会)
・活動日 ①7/29土,②7/30日,③8/5土, ④8/6日,⑤8/11金・祝,⑥8/12土,
⑦8/13日。午前10時から午後3時まで。
■その他(検討・世話人会)
・山梨県緑化推進機構の森林ふれあいウォーク8/9水 芳賀,内藤,井上,植原の4人が担当
・乙女高原の看板設置の進捗状況は?
・駐車場下の湿地への遊歩道の橋の掛け替えは?
・シカ柵内で爆発的に繁殖しそうな外来種(ヒメジオンとアレチマツヨイグサ)の排除は?
・山梨市役所牧丘支所で乙女高原の展示を開始することになった。
【その後の情報】
・7/21に前代表の宮原さんが遊歩道の草刈り。とても歩きやすくなった。
次回連絡会/世話人会 9月14日(木)19:30~ 山梨市役所牧丘支所2階第4会議室
前回議事録の確認・・・異議なく承認された。
乙女高原連絡会議
■草刈りボランティア (検討・連絡会議)
・今年も英和交通に送迎をお願いする(電話にて快諾いただけた)。今後、代表でお願いに行く。
・今年度のちらしには、送迎バスの情報を掲載(文面了承)
・バスに添乗するスタッフが草刈りや乙女高原の取り組みについて説明する。
・ちらし案を検討 表面にはアヤメの群生写真、裏面の経緯説明を修正(その後の取り組み)
・「ボランティア参加証明書(印)を用意できます」を追加。
乙女高原ファンクラブ世話人会
■黄色いスミレ観察会(報告・世話人会)
・山の植物たちの開花が遅れ気味だったが、しっかりキバナノコマノツメ花が咲いていた。
・今年で2年目。大勢(の目で)往復観察するのもいい。エリア内の他の場所でも群落が見られた。
■上野原の人々を案内(報告・世話人会)
■マルハナバチ調べ隊(報告・世話人会)
・6/25の会→ラインセンサス0
・今年は畑の作物にもハチが少ないと感じる。
■谷地坊主の観察会について(報告・世話人会)
・7/1。雨天だったが決行。子どもの参加もあって楽しかった。CATVの取材あり。
・スゲの花穂がある時期に観察すると、見分け方がわかる。
■夏の活動(検討・世話人会)
・活動日 ①7/29土,②7/30日,③8/5土, ④8/6日,⑤8/11金・祝,⑥8/12土,
⑦8/13日。午前10時から午後3時まで。
■その他(検討・世話人会)
・山梨県緑化推進機構の森林ふれあいウォーク8/9水 芳賀,内藤,井上,植原の4人が担当
・乙女高原の看板設置の進捗状況は?
・駐車場下の湿地への遊歩道の橋の掛け替えは?
・シカ柵内で爆発的に繁殖しそうな外来種(ヒメジオンとアレチマツヨイグサ)の排除は?
・山梨市役所牧丘支所で乙女高原の展示を開始することになった。
【その後の情報】
・7/21に前代表の宮原さんが遊歩道の草刈り。とても歩きやすくなった。
次回連絡会/世話人会 9月14日(木)19:30~ 山梨市役所牧丘支所2階第4会議室
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます