今日は、昼前に妻を駅まで送って昼食後、時間が中途半端な気がしたのでエンジンは触らず買っておいたスクリーンの取り付けをしました。
Amazonで送料込み1,480円で買ったスクリーンですが、

当然、カブ110(JA10)にもポン付け出来ると思ってました。
ところが、取付けようとミラーを外した際に、基部がハンドルのカウルより凹んでいる事に気が付きました。

このままでは、スクリーンの取り付け金具が付きません。(-_-;)
ワッシャーを入れて底上げしようにも穴が小さくて入らないし、結局スプリングワッシャーを使う事にしましたが、これがまた難儀で

凹んでいる分の5ミリを1枚2、5ミリのスプリングワッシャー2枚で補おうとすると、ボルトの長さが足りない。(TOT)
で、スプリングワッシャーを平らに加工して

やっと、ミラーの土台にスクリーンの取り付け具を固定出来ました。(^o^)v
そして、スクリーンを仮付けしてみましたが


スクリーンが、ほぼ垂直に立っており、空力も悪いし、見た目も私的には気に入らない。(๑´•.̫ • `๑)
やっぱり、この位傾斜が無いと・・・

と言う事で、ステーをバーナーで真っ赤になるまで熱して、柔らかくして曲げて、角度を直角から45度位に変えました。

何度か曲げ直しましたが、ステーを45度位まで曲げたら、スクリーンの角度が30度位になりました。
このステーですが、熱で曲げて汚くなったので

研いた後、

100均の200円メタリックブルーで

で塗装、塗膜を強くする為豪快にバーナーで炙って、焼付け塗装にしました。(笑)



そして、装着後、保護フィルムを外したら、安価なのに透明度も高くて綺麗でした。(^o^)/




ちょっとスクリーンを倒し過ぎて、ミラーの装着がカツカツでしたが、まぁ、そこそこの感じで付きました。
これで、殆ど身体に風が当たらなくなるので、長距離を走っても疲れず、快適になると思います。
(≧∇≦)b
Amazonで送料込み1,480円で買ったスクリーンですが、

当然、カブ110(JA10)にもポン付け出来ると思ってました。
ところが、取付けようとミラーを外した際に、基部がハンドルのカウルより凹んでいる事に気が付きました。

このままでは、スクリーンの取り付け金具が付きません。(-_-;)
ワッシャーを入れて底上げしようにも穴が小さくて入らないし、結局スプリングワッシャーを使う事にしましたが、これがまた難儀で

凹んでいる分の5ミリを1枚2、5ミリのスプリングワッシャー2枚で補おうとすると、ボルトの長さが足りない。(TOT)
で、スプリングワッシャーを平らに加工して

やっと、ミラーの土台にスクリーンの取り付け具を固定出来ました。(^o^)v
そして、スクリーンを仮付けしてみましたが


スクリーンが、ほぼ垂直に立っており、空力も悪いし、見た目も私的には気に入らない。(๑´•.̫ • `๑)
やっぱり、この位傾斜が無いと・・・

と言う事で、ステーをバーナーで真っ赤になるまで熱して、柔らかくして曲げて、角度を直角から45度位に変えました。

何度か曲げ直しましたが、ステーを45度位まで曲げたら、スクリーンの角度が30度位になりました。
このステーですが、熱で曲げて汚くなったので

研いた後、

100均の200円メタリックブルーで

で塗装、塗膜を強くする為豪快にバーナーで炙って、焼付け塗装にしました。(笑)



そして、装着後、保護フィルムを外したら、安価なのに透明度も高くて綺麗でした。(^o^)/




ちょっとスクリーンを倒し過ぎて、ミラーの装着がカツカツでしたが、まぁ、そこそこの感じで付きました。
これで、殆ど身体に風が当たらなくなるので、長距離を走っても疲れず、快適になると思います。
(≧∇≦)b