今年初の赤塚公園です
まずは、沖山地区のニリンソウの様子を・・・
つぼみらしき物がひとつだけでした。
公園内の競技場(一般開放)では、たこあげをやっていました
ロウバイ、なかなか咲かないです。
寒紅梅もまだまだです。
ヒメリンゴ
タチツボスミレが群生する場所の観察・・・ここは日当たりがいいせいか気の早い花が咲いていました。
コットン畑ですが、葉っぱはカラカラで触るとパラパラと砕けます。
もう収穫はないだろうなぁと思いながら丁寧に確認・・・「あ!ありました~」
よく見ないと枯葉に紛れて見落とすんですよね
結果、ワタは100グラム収穫できました
ガクはリースを作る時に使います。
まだ、コットンボールがあるのでもう少し収穫できそうです。
22日は畑じまいで片付けです。