プチ・ラパンのSlow days            

手作りパンとお菓子の教室プチ・ラパンのブログです
教室のお知らせや日々の出来事を更新中
出来立ての美味しさをご一緒に

*サンフラワー*

2013年01月11日 | おうちパンとお菓子
今日は日差しが暖かすぎたのか、ボ~と眠くて眠くて

(子供に言ったらいつもの事じゃない!と返ってきそうですが

教室がないと気が緩むのか、これではいけない と今月のお楽しみの「サンフラワー」というクッキーの復習をしました。



サクサクのサブレに真ん中にはキャラメルが入った美味しいクッキーなんですよ

来月はバレンタイン もあるし、簡単なので是非おうちでも作って頂きたいオススメのクッキーです

沢山作って、お友達や会社の方達にプレゼント もきっと喜ばれますよ~



ちょっと大きく絞りすぎたのか、20個できるはずなのに、あれっ 15個しかできませんでした





でもちょっと大きめに作って1個のプレゼントも食べがいがあっていいかもしれませんね

こんな感じでプレゼントも可愛いですよ



これから、友チョコ作りでお母さん方もお手伝い、大変かもしれませんね

「こんなのどう?」

って、アドバイスしてあげたら、お母さんのカブも上がるかも

火曜日予定の上級さん達、お楽しみはこれですよ~ 楽しみにしていてくださいね~。

これから特別講習を受けられる方達も、こちらのクッキーをしますので、お楽しみに~

ご予約がまだで作ってみたい方は、是非、ご連絡お待ちしておりま~す


*ケーキ講習*ブッシュ・マロン・ドゥ・ノエル

2013年01月10日 | お菓子教室
よいお天気で気持ちよかったですね

今年の仕事初めはケーキ講習でした

可愛い仲良し2人組さん が遠くからわざわざいらして下さいました

遅ればせながらクリスマスケーキですが、頑張って作って頂きましたよ





真剣です



ワクワク



結構難しい と言いながらも上手に作っていましたよ





ココア振り振り





そろそろ完成



出来ましたぁ H さん作



T さん作



撮影、撮影



いぇ~い やった~ とっても上手に出来ました

お昼のサービスは簡単に家にあるもので、ミニホタテと白菜のクリームスパゲティでした

とっても可愛いお二人、歯医者さんの助手をされているそうです うん、うん 白衣が似合いそうです

プチ・ラパンは歯医者さんと美容師さんに縁がある?

今日も楽しく講習出来ました

H さんと T さん も楽しんでもらえたかな?

来月もケーキ講習のご予約を頂きました。ありがとうございます

また、お会いできるのが楽しみです

今日は本当に来て下さってありがとう

ご家族の皆さんと仲良く食べてね~

*初焼き*ショコラ・カンヌベルジュ*

2013年01月08日 | おうちパンとお菓子
今日も良いお天気でしたね

あんなにいいお天気だったのだから外に出れば良いのに、なんだか掃除をするのもダラダラやってしまい、これではイカン とパンをやっと焼きました

普段やっている事をやらないと、どうも調子がでないですね



『ショコラ・カンヌべルジュ』



チョコとクランベリーが入ったデニッシュです。
デニッシュ系は作るのも食べるのも好きです
昔、デニッシュを習った当時はもの凄く面倒なパンだなぁ と思ったものですが、慣れてしまうとそんなことはありませんよ。
普通のパンように一個一個パン生地の重さを計って丸める必要もないのでとっても楽だし、折り込みは楽しいです

折り込みが好きになったのも M 先生のおかげです
バターの折り込みの時はとっても楽しそうに作っていらっしゃいます
先生もデニッシュが大好きだそう。
先生が楽しそうな顔をしながらデニッシュを作っているのを隣でみているのが好きです

でも久しぶりのバターの折り込み、結構力が要ります。
めん棒を押す手首がやっぱり痛いですね・・・

手首の痛みにも負けず頑張りました



美味しそうに焼けました



いつもお世話になっている F ちゃんちにお嫁に行きました  箱は F ちゃんに以前頂いたもの 可愛い



その後は新所沢の病院へ

名前を呼ばれて診察室に入り、『薬、減らしたんでしたね 調子はどうですか?』と聞かれたのですが、
それまで待ち合い室で爆睡していた私、まだ寝ぼけていて
『はい、大丈夫です・・・』と、とっさに言ってしまいました 本当は痛かったのに

明日こそは家の片付け終わらせないと・・・


*今年もお世話になります*

2013年01月04日 | 日記
インフルエンザが治ったと思ったら、いつもの片頭痛に悩まされほとんど寝てばかりのお正月でした

今日は久しぶりに頭痛も治まったので、今晩はスペアリブ

ほとんどお料理してませんでしたからね




浸ければいいだけなので楽チンで、尚かつ美味しい

何をどれくらい浸けるかって, いつも適当なのであります。

感です、感

でも、それなりに美味しいですよ



オーブンが焼いてくれるし、私にとってオーブンは強~い味方

焼いてる間に手も空くので、ラッキ~

今年もオーブンさんお世話になります