冷たい雨。
今日は家でゆっくり・・・と思って目覚ましを無視してたら10時。
さすがに起きてTwitterを見てたら、これは!というのが流れて来た。
コンテンポラリーアニメーション入門
~現代短編アニメーションの見取り図~2012
うわあ、行きたいな。山村浩二さんが進行だし。
クレア・キッソンというイギリスのアニメーション研究家の方の講演。
海外の短編アニメーションもいくつか放映するとのこと。
今日の18時から、横浜の馬車道。東京藝大だ。。
でも先着90人。その他は外でテレビを通しての見学になります、とあった。
よくよく考えてたら、今日は学校へ行くべき用事があった。
区の作品展の準備。そういえば火曜日に搬出だった・・・・。
あまりに毎日忙しくて、作品展のことが飛んで行ってた。
大きい作品展ではないし・・・。
けど、毎年きちんと出しているから、今年も出すべきだよなあと思った。
じゃあ準備をして、18時までに馬車道へ!ってことに自分の中で決めた。
学校へ行くと、ほとんど誰もいない。
それはそう。だって、昨日から職員旅行だもの・・・。
私は行かなかった。
疲れが溜まってたからとにかく寝たかったし。
区の作品展は、立体作品は出せないから、写真撮影して出す。
2年の陶芸ランプシェードは、部屋を暗くして光を入れて撮影。
3年の木箱も撮影。その他の作品を選んだりしてたら、いつの間にか17時に!!
まずい~~、中に入れないかも!
夕飯を食べる時間もなく、急いで馬車道へ。
同じ横浜でも学校のある場所は田舎だから遠い。
途中でカロリーメイトを買って食べる。
カロリーメイトはやっぱりチョコ味だと思う。
こんな食生活はダメ、っていう見本みたい・・・。
到着したらちょうど18時。もうダメかもと思って入ったら、
意外にも受付でもらったのは「56番」の札だった。
寒い雨のせいで、人が少ないのかな・・・・。
人の気配がして受付からふと上を見上げたら、
吹き抜けのところにいたショートカットの外国人の女性と目があった。
息せき切って走ってきた私を見て、ニコッと笑った。
私が席に座ったら、ちょうど始まるところだった。
それでは、クレア・キッソンさんです。と紹介されて入ってきた女性は、
まさにさっき目があったその人だった・・・。
優しそうな、しかし聡明な感じの年配の女性だった。
この人は、「チャンネル4」という、
イギリスのアニメーションチャンネルで様々な名作を世に送り出した方。
今日は家でゆっくり・・・と思って目覚ましを無視してたら10時。
さすがに起きてTwitterを見てたら、これは!というのが流れて来た。
コンテンポラリーアニメーション入門
~現代短編アニメーションの見取り図~2012
うわあ、行きたいな。山村浩二さんが進行だし。
クレア・キッソンというイギリスのアニメーション研究家の方の講演。
海外の短編アニメーションもいくつか放映するとのこと。
今日の18時から、横浜の馬車道。東京藝大だ。。
でも先着90人。その他は外でテレビを通しての見学になります、とあった。
よくよく考えてたら、今日は学校へ行くべき用事があった。
区の作品展の準備。そういえば火曜日に搬出だった・・・・。
あまりに毎日忙しくて、作品展のことが飛んで行ってた。
大きい作品展ではないし・・・。
けど、毎年きちんと出しているから、今年も出すべきだよなあと思った。
じゃあ準備をして、18時までに馬車道へ!ってことに自分の中で決めた。
学校へ行くと、ほとんど誰もいない。
それはそう。だって、昨日から職員旅行だもの・・・。
私は行かなかった。
疲れが溜まってたからとにかく寝たかったし。
区の作品展は、立体作品は出せないから、写真撮影して出す。
2年の陶芸ランプシェードは、部屋を暗くして光を入れて撮影。
3年の木箱も撮影。その他の作品を選んだりしてたら、いつの間にか17時に!!
まずい~~、中に入れないかも!
夕飯を食べる時間もなく、急いで馬車道へ。
同じ横浜でも学校のある場所は田舎だから遠い。
途中でカロリーメイトを買って食べる。
カロリーメイトはやっぱりチョコ味だと思う。
こんな食生活はダメ、っていう見本みたい・・・。
到着したらちょうど18時。もうダメかもと思って入ったら、
意外にも受付でもらったのは「56番」の札だった。
寒い雨のせいで、人が少ないのかな・・・・。
人の気配がして受付からふと上を見上げたら、
吹き抜けのところにいたショートカットの外国人の女性と目があった。
息せき切って走ってきた私を見て、ニコッと笑った。
私が席に座ったら、ちょうど始まるところだった。
それでは、クレア・キッソンさんです。と紹介されて入ってきた女性は、
まさにさっき目があったその人だった・・・。
優しそうな、しかし聡明な感じの年配の女性だった。
この人は、「チャンネル4」という、
イギリスのアニメーションチャンネルで様々な名作を世に送り出した方。