Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

世界文化社「クイーン・アリスの永久保存レシピ」

2015-08-26 | ★お料理や食べものの話★
母から昨日もらった本なんだけど、食べ物の本で、
カテゴリーが1つしか選べないから食べ物の話に分類しました。



レシピがまんべんなく載っていて、



付け合わせのレシピなどもあり、
そして、盛りつけの参考になりますね♪




特別な日の前には、特に熟読しそう。


2007年に発行されたこの本、
たぶん絶版だよね?

貴重な本をありがとう。




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅通信】猫の不思議(=^_^=)

2015-08-26 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
猫を飼い出して不思議に思うことがあります。

そ・れ・は…

よく頭頂部を真下に向けて寝ているのだけど
首が痛くならないのかな?って事。





不思議でしょうがないです。



そして昨日からあまりに涼しいものだから、
フリースブランケットを使っています。





寒いのかな…
寒いよね?やっぱり。
かけるとお昼寝もさらに深く寝る感じ。

あっと言う間に涼しくなって、
というか明け方は寒いくらい。


綿毛布だけでは人間も寒いかも…
仕方ない…薄い毛布も出すかなぁ~



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ベランダ通信】10センチに1個のナス

2015-08-26 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
ひさびさに我が家のナスの話を…



実家の地植えのナスは葉っぱが再び出てきて
それが大きく育ち、またナスが成っているのだけど、
ウチのベランダのナスは葉っぱが小さいの。



でも、小さめの花がたくさん咲いて、
そしてナスが10センチに1個成ってます!

モチロン古い枝には成らないから、
一株に成っているのはせいぜい10個ちょっとだけど、
もうすぐ秋ナス祭りかと思うと楽しみ♪




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りゆずこしょうの教室に参加しませんか?

2015-08-26 | ★お料理や食べものの話★
昨年COOKPADでレシピが「クリスマス女子会部門」のグランプリをとった
槙かおるさんの「手作りゆずこしょう」の教室が行われます。



八王子の柚子と横川の唐辛子を使って作るゆずこしょう♪
塩分も保存にギリギリで作るのでしょっぱさ程々なんですって~(^^)

私は9月30日の新中野でのお教室に参加予定です。
(まだ日にちはあるのですが、締切が早いんです!!)

---------------------------------------------------------------------
『ゆずこしょう講座』
9/30(水曜) コープ新中野教室
手作りゆずこしょうを作ろう!やさしい旬和食 ¥3.980
こちらは八王子産の新鮮なゆず&ふくみみ唐辛子を使い、
ゆずこしょうを作って頂き、
それに合うお料理をデザートまでお伝えします
お腹いっぱい召し上がって頂けるよう考えております
10:00~13:00
お作り頂いたゆずこしょうと、非売品のお楽しみお土産付
※このお土産は~本当にどこでも買えませんのでお楽しみに!
今製作中です

お申込みは、お電話で承けております。
〆切、9/4(金曜)
コープみらいカルチャー 03-5385-0745

---------------------------------------------------------------------
(槙かおるさんのページより抜粋)


Facebookをされている方はこちらからも詳細をご覧いただけます⇒


我が家ゆずはたくさん採れるけれど、
お料理だけでは使い切れず、
最後は慌ててゆず湯としてお風呂で消費する、なんてことも多いので
もったいないな、と思っていたし、
青ゆずもとれるのでもっと使えたらいいなと思っていたんです。
(台風などの後に落ちてしまったり、なりすぎているので間引いたり)

昨年は都合が合わなかったので今年は早くからカレンダーに記入♪


あとは9/11にはCOOKPAD認定教室での客員講師としても作り方のお教室をするそうです。

全体の詳細はFacebookではこちら⇒

槙かおるさんのブログではこちら↓をご覧くださいね♪
http://blog.maki-kaoru.com/archive/2171


東京都内の方中心かもしれませんが、
お会いできる方がいればいいな♪



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする