goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

元気な多肉が見られて美味しいラーメンが食べられてまったりできるお店@金星(中野富士見町)

2017-08-27 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
やっと夏祭りの打ち合わせが終わって
(といってもいつもより早いんだけど)
途中の家系ラーメン屋さんを見て、
先日のラーメン屋さんを思い出す...

その日はふと友人がどうしているか気になって、
気になったら会いたくなってしょうがない...私って子供のようだわ。
ゆっくり飲んだりなんていいなぁ、と思ったけど
でも友人も忙しそうなんだなぁ...。
お酒なんてなくっていいし...
そうだ!ラーメンでも食べよう♪

そんな気の置けない友人なのです。

で、ぐぐっと友人寄りのエリアをチェックすると
気になるラーメン屋さんを発見したので、
ここで待ち合わせ♪



「金星」

“きんせい”と読むのかと思ったら
“きんぼし”と読むのでした。^^

お店の前には大きな大きな多肉ちゃんの林。



愛情もタップリもらっているのかしら~と思うほど。



店内は、カウンターやメニューはラーメン屋さんだけど、



でもドライフラワーは飾ってあるし(いや、作成中?)



奥のテーブル席はカフェっぽい!?



でも、メニューはちゃんとラーメン屋さんです。

ラーメン屋さんに来たら私はあれば餃子を頼むので
この日もそのパターンで~



底も軽くカリッとする餃子の焼き加減が絶妙。
我が家はずっしりくる餃子だけど、金星の餃子は軽やかな、というイメージかな。
あとから来るつけ麺のスープを飲んで思ったんですが、
この軽さが正解なのかも。

私はWスープつけ麺の「つけ麺セット」にしました。



こちらは大盛と中盛は無料でやってくれるんですって。
注文の時に、麺の量を聞かれて、餃子も頼んでいたので普通盛りにしました。



スープは濁っていますがさほどの濃厚さは見てとれないように思います。



つけ麺用なので、最初そのまま飲むとちょっと味が濃い目です。



炙りチャーシューマヨご飯



鶏チャーシューとローストポーク、煮卵と海苔の載った麺。
鶏チャーシューはしっとりとそのままいただいてもパサつかず、
ローストポークに至ってはそのままの形での持ち上げは難しくて断念。



麺は極太で、ちょっと昔食べた二郎を思い出しましたが、
特注で打ってもらっている麺だそうです。
この太さがつけ麺スープといい塩梅で絡むので、
濃い味がいい味に変化!



そして、スープは途中で「割りスープ」を、
まるで蕎麦湯のように出してくれるのですが、
スープの出汁なわけですから、最後までスープが美味しいままなんです!

炙りチャーシューマヨご飯はもう既にマヨもかかっているし、
海苔もかかっているのでスープをかけて食べようとは思いつきませんでしたが、
やってみたらまた違う発見があったかも!

ちなみに、魚介の風味は割りスープを加えた後の方が感じました。
不思議だ~。


ラーメン屋さんってそんなにまったりできないですが
(なんとなく長居しづらい雰囲気ってあったりするんですが)
ここはなんだかマンガ全巻セット、じゃないけど置いてあり、



密かに時間のかかるメニューを頼んでマンガを読み尽くしたい気分になったりして...


ちょっと駅から離れたところですが、
そういうところこそ面白いお店があったりするので
時間があると探検したりするのが好きです^^

次はどこを探検しようかな~
って、あ、友人ともこんな雰囲気のお店ですもん。
タップリお話できました!^^


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする