Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

フレッシュな北海道産のチーズをたっぷり食べられるお店@北海道 MELT TABLE 横浜元町店(元町・中華街)

2019-08-28 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
昔バンドホテルだったところがドンキになったのはかなり前なこと。そしてそのドンキも取り壊し新しい建物になって復活したのが昨年の終わりごろ。

最近ウチの近くはピカソがなくなり、日野インターのドンキが最寄りですが、品ぞろえイマイチ。特に食品はメガドンキに敵わないので、話題の商品はこの「MEGAドンキホーテ港山下総本店 」に買いに来てます。ポッピングボバとか、やっぱり必ずあるもんね。

そしてここ、フードコートがあるので一人で買い物に来るといろんなお店に寄ってはランチをして帰るのです。(私が来るのは平日が多いし、そうすると意外と空いていて穴場!)
この日は一番元町・中華街駅側にある「北海道 MELT TABLE 横浜元町店」に寄ってきました。



おひとり様だったけど、まだ開店直後だったので、お好きな席にどうぞ、とすすめてもらいました。



店内、ブッフェのコーナーもあり、ちょっとワクワク。



テーブル席のみですが、ガラスのある側の席はソファみたいになっていてクッションもありイイ感じ。



パスタとHOKAIDO MELT CHEESE BUFFETのセットはたっぷり食べられて超お得なんだけど、デザートで食べてみたいものを発見し、ちょっと断念。
でもこっそり写真だけ撮ってきたのでアップ。今度はこれを選択したい。



チーズフォンデュ用の具材は温かいまま提供されるし、



サラダやバゲット、クラッカーもあり、



フレッシュなチーズは見るからに美味しそうでした。



まずはドリンクで「北海道ミルクキャップカフェラテ」。



自家製のミルクキャップというソース(?)というかクリームみたいな液体はとても滑らかで濃厚。甘さ自体はさほどでもないけど、クセになる濃さ。
真ん中は北海道焙煎珈琲を使ったエスプレッソ、下は北海道ミルクと言っていたような。ミルクキャップの甘味とエスプレッソのコクのあるコーヒーをよく合わせて飲むのがおすすめかな。



「粗挽き肉とクリームチーズの濃厚トマトパスタ」
チーズのブッフェは今回は諦めたけど、クリームチーズは食べてみたくてこのメニューに。幅広のフェットチーネは北海道産の小麦を100%使っているんですって!モチモチで思いのほか噛み応えがあるのが想定外でした。
クリームチーズは熱々のうちに麺に絡めますよ~。

そしてデザートは…



「植木鉢ティラミス」
てっぺんに刺さっているのはハーブです!食べてもいいけど食べないかな(笑)
たっぷりとココアがかかっている植木鉢自体も食べられないけど、ビジュアルはインパクト大!
花畑牧場の生クリームキャラメルクリームに、数種のチーズをこだわり比率で配合しているそうなのですが、そう、ティラミスってどちらかというとコーヒーリキュールなんかを使っていて大人用、というイメージだったのだけど、キャラメルクリームベースなので、子どもでもいけちゃう感じ。



甘めのティラミスには「北海道フレーバーラテ(キンモクセイ)」を合わせました。
ほんのり香るキンモクセイ。こんなラテコーヒー初めてだわ。

気になったデザートはほかにも北海道ソフト メルトクリーム とかミルクキャップがたっぷりかかったパンケーキとかあったんだけど、次回のお楽しみにとっておこうと思います。

北海道ソフト メルトクリームはテイクアウトもできるみたいなので(お店の入口にテイクアウトコーナーがあったので)、それもちょっと楽しみです。^^


北海道 MELT TABLE 横浜元町店
TEL:045-415-0205
神奈川県横浜市中区新山下1-2-8 MEGAドンキホーテ港山下総本店 1F

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市の新しいマンホールカード情報をリビング地域特派員の記事に掲載しました

2019-08-28 |  マンホール・マンホールカード
横浜市は新しく「かばのだいちゃん」のマンホールカードを発行しましたので、

リビング地域特派員の記事に書きました。本日公開となっています。

https://mrs.living.jp/yokohama/town_news/reporter/3591400

ご覧いただけたら幸いです。



こんなマンホールの蓋のことや

9月1日までの期間限定の








のマンホールの蓋のことも書いてます。^^

明日はまた新しいラグビーワールドカップのマンホールの蓋も設置されお目見えします。

楽しみですね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする