Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

エアコンの取り換え工事をしてもらいました

2020-07-19 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
家を建ててから23年?エアコンを取り替えました。
ひとまず一部屋。
一番使うリビングダイニングキッチンです。

以前から風がよく通り、雨さえ降らなきゃ通風はとても良いんですが、
最近は近隣の家のリフォームや建て替えで屋根の葺き替えが進み、
ガルバニウム鋼板で出来た屋根とか、
とにかく反射して屋根から熱を受けないようにするような
塗装がしてあるものが特にいけない…
そういう屋根はほかの家に光を当ててるわけですよ。
東側の家は朝日が昇ってから昼前まで台所の出窓から反射光を注ぎ、
二列向こう側の角度のきつい屋根の家は日中ずっとまぶしい光を我が家の3階に。
目の前の家は距離が近いだけに、光の強さはかなりのもの。
近隣の屋根が変わるにつれ、ふと気が付いたら
雀などの小鳥も屋根では遊ばなくなりましたね。

工事は8時45分ごろ担当の方が現れ、
そこから11時まで手際よく2時間ほどで済ませていかれました。
感謝感謝です。



左側にはコンセントが新たに設置され、そこにつながります。
ダイキンのエアコンにしました。

本体+標準工事で11万円ほど。
これに標準外工事で5万円ほど。

ちなみに工事中は猫たちはみんなケージの中。



さくらは通常営業で男性に対して怖がることもないのですが、



小梅はずっとイカ耳、



桃之介はハンモックの中でビビっておりました(笑)

さくらと小梅はインターホンの工事の時に工事のおじさんに会ってるもんね。
(同じ人じゃないけど)
桃之介は初めてかな。この顔…プッププ。


昨日みたいな雨だったら工事はリスケジュールとなる可能性があったらしく
今日は雨粒も落ちず、天気もよくなってきてよかったです。
でも、ここの所梅雨寒で涼しくて…エアコン要らずの数日を過ごしていたので
何とも皮肉。でも8月になると工事は3週間待ちらしいので、
やはり今やっておいてよかった、ということで…

工事の後は荷物を戻したり…
で、すっかりくたくたで2時半ごろから昼寝を夕方5時過ぎまで!!!
駅前に打ち合わせに行く約束があったので慌てて支度して出掛けたのでした。


でも、いつもより早く眠くなってきました…💤
寝落ちしないように気を付けないと~~~




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする