Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

何も出来事がなくても

2021-02-17 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
スマホやカメラに溜まっていくのが猫の写真(笑)


靴下をはいた私の足は桃之介のおもちゃ。


脱ぎっぱなしの娘の靴下は猫たちのお気に入りの敷物的な扱いです。
さくらなんて両手を伸ばし、くつろいじゃってます。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お空の上から見た北海道

2021-02-17 | ★そのほか★
ここのところ北海道の天気は大荒れでした。低気圧は嵐並みで大変だったことと思います。
もう既にご存じかと思いますが、宇宙飛行士の野口聡一さんは地球を周回しながら、撮影した写真をTwitterにアップされています。

今回の北海道の様子をTwitterにアップされていたのがこちら。

どれだけ濃い雪雲の渦だったかが分かります。


半分は自分メモ用にアップしました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜駅の新しいオフィスタワー

2021-02-17 |  お出かけ・キャンペーン・探検
今日は母の付き添いで、とある銀行の支店に行ってきました。
横浜駅にできた新しいオフィスタワーの中にあったのですが、待合のスペースの眺めが、遮る建物がなくてすごい!



手前に見えるのは首都高で、画面真ん中あたりの線路を横切っているのが青木橋。
川崎から都内の方は曇っているようで今日はあまり遠くまでは見通せませんでした。

左上の方、何やら細い飛行機雲があるような…


広角にしてみると...あ、真ん中の影はビルの陰で、私の陰じゃありませんからね!
ジグザグに~ってこんな飛び方する飛行機ってあるのかな?いや、もしかしたら天井のLED照明が映り込んでるのかな?UFOかと思っちゃった。すみません。


ちなみに今日はジョイナスはやっていましたが、ニューマンは休館日。


あれ?写真がみんなかしいでる。


そして屋上庭園も母は興味ありそうでしたが強風のため閉鎖中。木々がゆっさゆっさと強風で揺れていて、なんだか飛んで行っちゃいそうでした。


そして風が凄くあったので、花粉の影響が酷くて、目がしょぼしょぼするし、鼻水垂れるし…そろそろローションティッシュでないと鼻の下が真っ赤になりそうです。
少し寒くなってきました。暖かくしてお休みください。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチバン「メンディングテープ ハンドカッター」

2021-02-17 |  I LOVE 文房具♪
私の加賀ゆびぬきの時に愛用している道具。


ニチバンの「メンディングテープ ハンドカッター」
1個作るのにほんの5㎜くらいの長さしか使わないので、余り減りません。


このトリガーを引くと一定量のメンディングテープが出て、


上にちらりと見えるグレーの部分をスライドすると切れます。

今日これを引っ張り出してきたのは加賀ゆびぬきではなく、きれいなメンディングテープが使いたかったから。半透明の引き出しに入っているメンディングテープ、少し変色してまして、今日は紙を継ぎ足して作った垂れ幕(?)の裏はセロテープでテカテカしていてもいいんですけど、表は光らないメンディングテープで貼り付けたいからなのでした。

実はこの商品2011年に廃番になっていて、でも、2017年に加賀ゆびぬきに通い出してからこの商品を知り(先生が使っていました)、たまたまネットサーフィンしていた時に、なんと、(多分デッドストックを放出された?)購入することができたのでした。まとめて購入したので、お教室の方々に購入した単価でお譲りし、今手元に残っているのは使っている1個と、


開封していないこちらだけ。
こちらは半透明の引き出しに入れていたので、紫外線でテープが少し変色していますね。もう詰め替えテープも入手できないので、代替品を探さないといけません。


大事に大事に使わないと。

あ、でも今はニチバンさんはプッシュカットという製品を新発売したんです。
た・だ・し!中のテープはマスキングテープと両面テープのみ。
専用テープが発売されています。

テープを出す動きと切る動きがハンドカッターとは逆ですのでご承知おきください。

 

 
Twitterなどで検索すると、プッシュカットにセロテープや市販のマスキングテープ、メンディングテープなどを入れて使用している方もいらっしゃるので、ご参考になれば幸いです。


さ、寝るまでに垂れ幕(?)仕上げておかなくちゃ!
明日は何時までに行けばいいのかな…
ん~~~、9時に行けるようにしておこう。心配だから。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする