Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

心がちょっと折れた話

2023-12-11 |  家族のこと
今日は娘は計画年休の日で会社を休み。
まるで日曜日のように過ごしてあっという間に夜に。

いや、土曜はケアマネさんが来て、
今回は介護認定の再認定などがありバタバタと過ごし、
日曜日は午前中は研修があり、かつ、午後には、
父が前日の再認定の際の質問で、
一人で近所を歩いたりしますか>という質問に
家族は「もう200mほどで歩けなくなるので一人では出していません」と
答えているのに…勝手に一人で出かけてしまい、
母が「お父さんがいなくなった!」という騒ぎを…

そんなこんながあって、今日がまるで日曜のような、
何もない日を過ごしたのでした。
でも心は晴れない…

それは、土曜日の再認定の際の母が言った言葉が引っかかっているから。

弟は、
オレは母さんの考え方が理解できないから一緒に住めない。
もし父さんが先に亡くなったら、オレは出ていく…
と言っているし、結構きついことを言い、
それに関して近所の人にこぼしてもいる…のに、
ケアマネさんに言ったのは、
そのきついことを言っているのは私、であると。

なんだよそれ!と思う以上にがっかり。



女親は男の子がかわいい、とよく言うけれど、
それそのもの、をすごく感じてしまった。
弟は男の子で、長男だけど末っ子だもんね。

こんなにいっぱい時間を使い、食事作りが楽になるように
便利なものを用意し、買い物もしている。
話を聞いてくれないというが、私の時間も24時間。
フルアテンドはできないよ。
でも、ヘルパーさんを入れることに同意することは嫌、って、
勝手すぎる、と思ってしまった。

しばらく立ち直れなさそうです…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする