今日のおやつは「ロカボハニーナッツ」です。

甘いものは脳が喜ぶのは分かっていますが、味が濃いと飽きるのも早かったりします。

これは本当に甘さがほのかで、小分けの袋というのもストップが効きやすくてありがたいですね。

なるほど。適正糖質というものを意識すると食事の偏りも防げる気がしました。

実際の量は手のひらにちょうど載る程度。でもナッツなのでしっかり噛みますし、意外と満足感があるのですよ。また、しっかりと満足感を十分に味わうには、一粒ずつ口に運ぶことですね。間違っても、袋からとか、手のひらからガバッと口に入れてはいけませんよ!そうすると一袋では足りなくなりますからねww
最近、ギルトフリーとか、ロカボとか、食品を選ぶ際にも共通したワードが付くような食品が増え、選択の際の目安になっています。ロカボナッツとかクルミとかアーモンドとかも切らさないようにしていますが、少しでも甘いものを食べたくなることも確か。そういうときにも「ロカボ」のマークと、どのくらい糖質があるかを示してくれると、一つの目安に。
でん六 「ロカボハニーナッツ」は普段から購入している商品ですが、今回RSP82ndLiveでもご紹介いただきました♪
でん六さんのスライドは2枚。
商品の特長がよくわかります。
朝の果物は金とは言いますが、果物を摂りすぎると中性脂肪が上がるとかいろいろありますしねぇ...糖質のコントロールって難しいです。

なるほど、朝食にもよいのかぁ~。

ちょっと甘いものが欲しくなった時とかに1袋。打ち合わせの合間のちょっとのコバラ満たしとかにも重宝します。
お昼に糖質多く摂ってしまうと血糖値が上がり、午後とか眠くなりますしね。一日の中でうまく全体的な糖質のコントロールができればいいなと思います。
#rsp82ndlive #サンプル百貨店 #でん六 #ロカボハニーナッツ
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング