峠の釜めし、といっても、ローソンのおにぎり弁当なんですが、今日の打ち合わせが午前の部と午後の部とあり、途中に出たものです。

こんなセットです。
以前食べた時にも期間限定だったのですが、
今回は春季限定と書かれています。

で、中身を見ると、以前はおかずががんも煮と玉こんにゃく煮と鶏つくねと玉子焼きと大根漬だったんですが、今回はがんも煮と大根漬がなくなって、竹の子煮になっていました。本体価格も352円から369円に上がっていますね。
春季限定だから竹の子なのかな。
朝10時~午後3時半までみっちり打ち合わせでした。

手づくりの水ようかんのおやつまでいただきました。
さっとこんなおやつが自分で作れるようになるといいなと憧れちゃいます。昔はあんこのおやつなんて!的でしたが、最近はその甘さにほっこりするときも多いです。
ところで、我が家の愛車、今日の夕方から入院中です。←リコール対応だったりします。
燃料ポンプのハーネスキット交換だそうで、そのためにあまりたくさんガソリンがタンクに残っていない方がいいそうなんです。
ところが、ついウッカリ燃料満タンにしちゃいまして、一昨日、昨日はガソリン減らしましょうデーになったのでした。
一昨日は探したいものがあり、大型でプロショップもある川崎のホームセンターまで往復。その前にぎっちり予定が入っていたので、思う時間に食事がとれず、車通勤していたころによく利用していたローソンでエネルギー補給。

夏日だとまだ暑さに慣れていないので大幅に体力を消費しますね。どちらもほうじ茶風味。Uchi cafeのミルク生まれのほうじ茶ラテは、濃厚さはたりないものの、お気に入りのカフェの味に似ていますし、明治MACADAMIAの香るほうじ茶は、甘さ控えめに感じてなかなか良いお味でした!また買おう!

さすがに今日はすごく暑かったですね。でも湿度があったのでお洗濯日和とはちょっと言い難い。夏を彷彿とさせるじめっとした暑さなのでした。
こんな日は疲れもたまっているはず。
早く寝なくてはいけませんね。
みなさんもご自愛ください。

こんなセットです。
以前食べた時にも期間限定だったのですが、
今回は春季限定と書かれています。

で、中身を見ると、以前はおかずががんも煮と玉こんにゃく煮と鶏つくねと玉子焼きと大根漬だったんですが、今回はがんも煮と大根漬がなくなって、竹の子煮になっていました。本体価格も352円から369円に上がっていますね。
春季限定だから竹の子なのかな。
朝10時~午後3時半までみっちり打ち合わせでした。

手づくりの水ようかんのおやつまでいただきました。
さっとこんなおやつが自分で作れるようになるといいなと憧れちゃいます。昔はあんこのおやつなんて!的でしたが、最近はその甘さにほっこりするときも多いです。
ところで、我が家の愛車、今日の夕方から入院中です。←リコール対応だったりします。
燃料ポンプのハーネスキット交換だそうで、そのためにあまりたくさんガソリンがタンクに残っていない方がいいそうなんです。
ところが、ついウッカリ燃料満タンにしちゃいまして、一昨日、昨日はガソリン減らしましょうデーになったのでした。
一昨日は探したいものがあり、大型でプロショップもある川崎のホームセンターまで往復。その前にぎっちり予定が入っていたので、思う時間に食事がとれず、車通勤していたころによく利用していたローソンでエネルギー補給。

夏日だとまだ暑さに慣れていないので大幅に体力を消費しますね。どちらもほうじ茶風味。Uchi cafeのミルク生まれのほうじ茶ラテは、濃厚さはたりないものの、お気に入りのカフェの味に似ていますし、明治MACADAMIAの香るほうじ茶は、甘さ控えめに感じてなかなか良いお味でした!また買おう!

さすがに今日はすごく暑かったですね。でも湿度があったのでお洗濯日和とはちょっと言い難い。夏を彷彿とさせるじめっとした暑さなのでした。
こんな日は疲れもたまっているはず。
早く寝なくてはいけませんね。
みなさんもご自愛ください。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング