サイズダウンしたら、娘と同じデニムが履けてしまったりして、
サイズダウン(娘のよりワンサイズ上)したデニムを購入したので、
洗濯後に娘のか私のか色が同じで分からなくなってしまうので、
洗濯後に娘のか私のか色が同じで分からなくなってしまうので、
こんな商品で区別することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/8a9d60a904d624cbbace9057096f6447.jpg)
布製のラベルなんですが、アイロンは不要。
でも洗濯可能な接着剤が付いたシールみたいな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/30b9847a6034046b6401889cacf6fdee.jpg)
文字を書いて貼ることもできるし、
他の色もあるので色で分けることも可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/e7cdf88cf4c171bbca2b6e094fb6c2d1.jpg)
GUのストレッチの黒デニム。
娘は仕事に行くのに使っており、複数本持ち。
私は2本だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/fa8b5490a872ce5a4f5ecb887409868c.jpg)
GUの製品のラベルをさっと見て読むことは…字が細かいので私には無理。
それも同じデザインのデニムで違うのはサイズと丈くらい。
その下の空いているスペースにペタリとタグペタラベルを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/146e978d48c727bcdc974de4623df182.jpg)
もうこれからはタグを見れば一目瞭然。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/d25fd02a4524f1a43736df731c7d3315.jpg)
あら、猫の毛がいっぱいついてしまってるわ。
コロコロをかけてもタグペタラベルは剥がれないので安心。
実は靴下も好みが似ていて買い物に行ってきたものを見ると
似たデザインのものがあったり…
そんな靴下には内側にタグペタラベルを貼っています。
下着に名前を書いちゃうのも手ですが、
思春期男子などは、そんなのを見られた日には話題にされちゃうので、
ひそかにタグペタラベルを貼っておくといいのかなと思います。
私はイオンの文具とかのコーナーで購入しました。
必要な方は探してみてくださいね。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング