本日は右手首と肋骨の骨折の治療の再診日。
母の骨密度アップのためのボナロン注射予約の時間に合わせて、私も一緒に診察券を再来機に…。今日は45番で…前回よりも遅いかも。敗因はそこここでやっている水道管の交換の工事と下水道の清掃工事と、それから道路整備のおかげでかなりの遠回りのルートをとらざるを得なくて、多分10分はロスしたかな。そして病院の夏休み明けの週だからめちゃめちゃ混んでました。
前回、スプリントという水硬化性のファイバーグラスによるギブスは肘から短くなって前腕のみになったんですが、

1週間の病院のお休みを含めて2週間経った今日、レントゲンを撮影して確認したところ、だいぶん骨がくっついている、とのことで、

手首中心の装具へ変更となりました。

まだ前の装具の跡も、それから、あせもで皮膚が荒れた跡も分かっちゃいますね。付け替えたばっかりでしたから。

今回の装具はファシリエイドサポーターという名前のようです。
手のひら側と手の甲側に1本ずつアルミの板が入っていて、支えてくれます。
今日までつけていたスプリントは、直接肌が当たっていたので、その前につけていた肘までのスプリント(中にガーゼを当てていました)よりもかなり汚れていました。あせもも結構出て、痒みもひどかったです。(汗吸わないんだもん)
新しいサポーターが汗や皮脂などで汚れてしまうのもあせものもとになりますし、そうそう洗うものでもないですし、気になるので、診察が終わったあとその足で近くのドラッグストアに行き、

手首用のネット包帯というのを買って付けてみました。

黒いサポーターに白いネット包帯で目立ちますが、手首部分もカバーしてくれますし、
サポーターの内側の汚れも(替えがありませんから)防いでくれそうでいいかなと思っています。(肌色だったらもっとよかったかも?)
少し(特に指)が身軽になりました。この装具になったあと、自由に動く部分も増えたのでいろいろできそうな気にもなりましたが、できないことは変わりませんでした(笑)
まだ重いものも持ち上げられませんし、動きによっては激痛走りますし、右肩にBagをかけようと持ち上げるのもダメでしたので、左手で。
でも、文字を書くのは格段に楽になり、左手の利き手化計画は完全にとん挫しました。
また、肋骨の骨折もよくなったので、リブバンドはしなくても済むようになりました。
あれ?前回のヒビの時はこんなにすぐに治ったっけ??
それから前回、採血したりレントゲンを撮影したり、骨粗しょう症の為の検査を行い、今回その結果も。背骨、骨盤はいいのですが大腿骨は年齢よりも密度が低いことがわかり、これからしばらくの間はバゼドキシフェンとエルデカルシトールを毎朝1錠ずつ飲むことになりました。
血液検査をしてみるといろいろ分かるものですね。内科的なものももちろん標準的なものは調べてもらい、ホントにずっと申し訳ないくらいに血液検査をしていなかったのですが、ちょっと値が高いくらい、というのは1項目だけ。総コレステロールなどは完全に標準の範囲内となっていました。不思議。
血液検査の結果にもホッとしました。
さて、明日は横浜市長選挙です!
短い選挙期間の中で、駅前で候補者を見たのは1回だけ。
変な電話がかかってきたのは自民党系の鶴見あたりが地盤のあの人。
出たらいきなり録音音声ですよ。実家にも2回かかってきたと…失礼でしょ。
それから同じ自民党で市会議員の秘書が携帯電話の番号から実家に電話。
カケホーダイとかでかけてるのかな。
実家の電話機は迷惑番号登録の機能があるので拒否に登録しました。
さて、残りの候補者の中でマシな人はいるかしら?
選挙公報を休憩時間に読みながら考えますかねぇ。
(きっと休憩時間も黙食とかでしょうから、喋ってはいけないだろうし)
朝6時半集合…朝早く起きないとなぁ~
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
