Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

作業は話を聞いてから…

2020-07-02 |  地域のこと
今日は各地区で担当している小学校や中学校にもっていく
クリアフォルダに中紙をセットしたり
先生方用にプリントや昨年の作品集などを数えて、
各学校用に数を数えて用意する日でした。



久しぶりに皆さんにお会いできて、指示者の到着を待ち、
その指示を貰ってから作業を開始するのかと思っていたら…
その指示の前にみーんなクリアフォルダに挟んでしまうではないですか!!!
びっくりびっくり。

いやいやみなさん、間に挟むものが違いますよ。
例年やってるじゃないですか、
こちらの作品集の冊子は生徒には渡しませんよ、
といっても、手を止めない人が…ご勘弁くださいな。

やっと指示をする方が来て、説明をし、それから作業を開始。
(怪我をしてしまったので、到着が時間ちょうどになってしまったのでした)
その前に詰めたものは全部出してやり直し。
無駄な時間を使いました。
作業は確認してから開始するのが無駄がないですよ。

今日はこんな集まりやら、宅配便の受け取りやら、
それから買い物やら諸々予定が重なり、一日忙しかったのですが、
その分明日予定がないかといえば、そんなことはなく…
時間の見えないエアコンの工事見積もりに来る日だった…とか
宅配で届くものがあるんだった、とか、
時間によっては打ち合わせに出られないんだったとか思い出しました。
主婦だって、いろいろ忙しいですよね♪

さて、明日何時にヨドバシから電話があるかしら…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5年目のうちの子記念日 | TOP | 全国で196人! »

Recent Entries |  地域のこと