Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

ちょっと気になるので調べてみた…歌の歌詞をブログにのせること

2019-07-09 | ★そのほか★
たまに見かける歌の歌詞を全文載せちゃったブログ。
昨日、JASRACの職員が主婦と称して(本当に主婦かもしれないし、そうじゃないかもしれないのですが)音楽教室に潜入していて、今度の裁判の証人として証言する、というニュースを読んで、すごく気になったので調べてみました。

「引用」で定義される範囲ならばよいのですが、明らかに全文である場合はJASRACから請求が来るかも…。なんて思ったら気が気じゃない。

するととあるサイトに、ブログの運営者がJASRACに支払いをしているケースがあるようなんです。で確認してみるとJASRACと利用許諾契約を締結している ブログサービスがあるんです。



2019年5月17日現在で
・アメーバブログ
・JUGEM
・Seesaaブログ
・textream
・プリ画像
・Yahoo!知恵袋
・Yahoo!ブログ
・ヤプログ!
・ライブドアブログ
・楽天ブログ

上記の10サービス。
ただし、Yahoo!ブログは12月15日にサービス停止となりますが…
ブログの運営者がJASRACに支払いをしてくれるなんてなんて親切!

そして、締結していないブログサービスでは、歌詞全文掲載、というのは要注意ですね。※もちろんJASRACが管理している楽曲に限りますけど。

ブログを開設するときにブログサービスを選びますが、その際に歌の歌詞を載せそうだな、と思う方はこのサービスの中から選ぶというのも一つの手なんだなぁ、と思いました。
いや、私は何も考えずに選んだんですけどね…

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都のマンホールの蓋の違い | TOP | お中元で~す♪ »

Recent Entries | ★そのほか★