市販のペットボトルのミルクティーは、それぞれ味に特徴がありますね。
同じキリンビバレッジの午後の紅茶シリーズでも違いがあります。
普通の午後の紅茶のミルクティは私にはちょっと紅茶感が少ないなと思っていたのですが、ザ・マイスターズ ミルクティのほうはもうちょっと大人のミルクティという感じですが濃すぎず、量もあって今の時期ゴクゴク飲むのにもいい感じ。
先日の山口のホテルでも、ドラマ「これは経費で落ちません!」を見ながら飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/107c69ed787d780e79d813fc475270e6.jpg)
あと、常温に近くなっても飲みやすいと思います。
荷物が多めの私は、マイボトルを必ず持ち歩くわけではないので、外出途中でコンビニなどで購入したりと、最近何かにつけて飲んでいます。
先日Twitterの懸賞で「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー 2,000万本突破記念 プレゼントキャンペーン 」があり、当選!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/16eae09da8247278ac6cd44c306c018f.jpg)
有難いことに2本も送っていただきました!
キリンビバレッジ様、ありがとうございました!
普通の午後の紅茶のミルクティは私にはちょっと紅茶感が少ないなと思っていたのですが、ザ・マイスターズ ミルクティのほうはもうちょっと大人のミルクティという感じですが濃すぎず、量もあって今の時期ゴクゴク飲むのにもいい感じ。
先日の山口のホテルでも、ドラマ「これは経費で落ちません!」を見ながら飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/107c69ed787d780e79d813fc475270e6.jpg)
あと、常温に近くなっても飲みやすいと思います。
荷物が多めの私は、マイボトルを必ず持ち歩くわけではないので、外出途中でコンビニなどで購入したりと、最近何かにつけて飲んでいます。
先日Twitterの懸賞で「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー 2,000万本突破記念 プレゼントキャンペーン 」があり、当選!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/16eae09da8247278ac6cd44c306c018f.jpg)
有難いことに2本も送っていただきました!
キリンビバレッジ様、ありがとうございました!
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング