朝、5時50分に目覚ましをかけ、ささっと身支度を整え、帽子を探し、マスクをして、プラごみを2袋出してから、昨日購入した熱中症予防のための塩飴とタブレットを持ち、あとは途中でスポーツドリンクを購入して公園へ。
ダイドードリンコのmiuシリーズ、結構好き。
今は冷蔵庫にドリンクを入れて冷やしておくっていうのが出来ないので、必然的にコンビニで購入するか自販機。氷も作っておけないしね。実家の冷蔵庫から氷を貰うっていうのもできなくはないけど、何かに氷を使う予定でいたりするところで貰ってしまったら、それは困るよね。だから他は当てにしない。
公園に6時15分ごろ到着したけど、子供会のお母さんと子どもが一人だけ…。子どものころって、朝早くからみんなに会えるのが楽しくて早く行っていたと思うのだけど、最近はみんなゆっくりなのね~とちょっとびっくりしました。
イマドキのラジオ体操はラジオじゃないの?録音だかCDのようで、みなさん集まってきましたね~、ではやりますか、という感じでしたよ。
そして、意外とお父さんたちも数多く参加。
そして、終わったあと、ちょっと遊んで帰ったりした記憶もあるんですが、イマドキの子はさっさと帰る。
シニア会の方は参加者を名簿にチェックして(皆勤賞があるのです)、参加賞の(熱中症予防の)塩飴とタブレットを配布して終了。
私は帰宅してから新聞や紙などの資源ごみを出したのでした。
この後、母のリハビリの送迎などをこなしたものの、さすがに朝早くから動いてくたびれて、午前中に1時間ほどお昼寝をしてしまいました。
ところで、今日、ラジオ体操をしていて気が付いたことがあるんです。
私の左肩の50肩はまだ治っていない…ということ。
まっすぐ手を上に上げる分にはいいのですが、手をぐるぐる回したりする動作とか、手を広げるとか、そんな動作の時にはだんだん痛みで高く上がらなくなり、左右で高さが違うのが分かります。
これ、左手にワクチンしたら何の痛みか分からなくなりそうですね。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング