今日は昨晩調べた3時間の降雪どころか、午前11時頃より雪が落ちてきて、なんと午後5時過ぎくらいまで降りました!
特にお昼過ぎごろから強く降ってきて、午後2時ごろ郵便局などの用事を済ませるために出かけたものの、その郵便局と、それからガソリンが減っていたのでガソリンスタンドへ寄り、ガソリンを満タンにした以外どこにも寄らず帰宅。車庫に入れるとき、ちょっと雪で滑ったので、今日は無理しちゃいけないな、と思いました。
その時点で、2階の玄関へ回る通路は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/1e27ba790651799f6a2319749094fd69.jpg)
敷石が見えなくなっており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/ff99b1243df5815daf1f127a39384a44.jpg)
階段も恐る恐る覗くと3センチくらい積もっていたので、1階の実家玄関から出入りしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/611c79755017bb3923404f1708fa9009.png)
娘が帰宅する17時過ぎには、あまりの雪の降りに、江ノ電バスの遅延や運休の情報がTwitterで流れ、我が家の前の道路を走っている神奈川中央交通のバスも調べてみると運休の情報がホームページにアップされています。
幸い娘が帰宅に利用する路線は動いていましたが、近くを通る江ノ電バスが運休となったため、すごく混んでいたと娘が言っていました。HPなどを見ると、思ったよりも色々な路線が折り返し運転になったりしていましたよ。
明日の朝、きっと道路は凍結していると思うので、事故なども多いかもしれませんし、今日とも運休や遅延の状況が変わっているかもしれません。出発する前に確認をしてからお出かけくださいね。
そしてくれぐれも転んだりしないよう、気を付けて歩いて下さいね。
ちなみに、我が家も、実家も、明日のゴミ出しはしないことにしました。明日は生ごみはないので、「安全」を優先することにしたのです。
早朝に出すので、寝ぼけて注意散漫かもしれませんし、雪が薄いのに雪かきされているところもあり、家の前は坂ですから、凍っているところに気付かず、転倒する可能性も。
自信がないことは無理にやらない、というルールを適用です。
母も明日通院する、というので、明日の天気をチェックしたら一日晴れそう。
そこで「午後から」という条件を付けました。もちろん車が安全に走れそうだったら、送り迎えをするつもりでいます。(本人はバスを乗り継ぐつもりのようですが。)
関東地方のみなさまは特に明日の朝の移動に気を付けてや交通機関の状況確認をお忘れなく。
そして寒いので、防寒もしっかりされてくださいね。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村