写真を見返していたら、夏に選挙ってこと結構あるんですね。
横浜市はかなりの投票所で崎陽軒のお世話になっているはずなんですが、2食食べる人のことを考えて1食はシウマイ弁当、もう1食は季節弁当のことが多いんじゃないかな。
今はお弁当も自腹ですが(昔は選挙管理委員会が負担していたらしいです)、朝5時台に作って12時ごろまで置きっぱなし、というのもちょっと心配だし、ましてや、夜まで…って…。おなか壊すのも嫌ですが、おなか壊すだけではなく、シフトに穴をあけるということはできませんから、やっぱりお弁当を頼んじゃいます。

変わった段ボール箱に入ってくるんですよ。

スリット付き。
湿気がたまらないように、でしょうか。

1回目の休憩では、クールタオルを使うか悩みながら、おせんべいで塩分補給。

2度目の休憩では1時間時間がとってあって、

お醤油の瓶がプラだっけ?なんてチェックしながら。

シウマイ弁当のごはんの硬さ、好きなんです。水分が多すぎず、弾力十分。硬くていやだ、という方は普段柔らかめに炊いているんでしょうね。私は硬めが好き。しっとりもっちり弾力あり、というのが。

この日はセブンのアイスがデザート(orおやつ)。
2食目は…

季節弁当<夏>

枝豆とじゃこの載ったご飯がすごく美味しかったです!
今週は新幹線に乗って西へとまた出かけるのですが、お弁当どうしましょうかね。多分朝は食べて出る時間はないので、きっと新幹線で何か食べると思うのです。(でも向こうに着いてからお昼ご飯食べるのかしら?)
何食べよ~。シウマイまんとか?悩む。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング