Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

長い一日...

2012-02-21 | ★お料理や食べものの話★
写真はシェラトン都ホテル東京のお雛様。(本日撮影)

時間的にはそうでもないんだけど、
いろいろあって長い一日でした。

出がけにやんごとない理由で出かけるのが遅くなり、
がんばって近くまでは到着したものの、
遅れる連絡をしたら立ち見でもよければ、というので
途中からタクってまで行ったわけですが、
入れなかった組」となりました。

他の方が交渉してくださった結果もあって、
サンプルバッグを頂いて帰るという結果となりました。
感謝、深謝。


そのあと、同じく「入れなかった組」のお友達と駅近くで会えたので、
スタバのオレンジブリュレフラペチーノ!
お友達のオススメだったのですが、これ、美味しい♪




私はこれ↑がランチ代わり。


そのあと大崎駅からりんかい線に。


金麦のCM、この人から変わってしまったら、
きっと製品のイメージも変わってしまうかも...
と思いながら電車を待ってました。


そして品川シーサイドのイオンで
気になるスキンケア商品を発見。




そして3年間で最後の全体での役員会。

終わったあとはコストコへ...

今日のコストコ購入品。



どうしてもアロエヨーグルトが食べたかった。



娘からの頼まれもの。



新製品??



そして家に帰ってきたら娘は爆睡中...
このまま夕飯も食べないで寝ちゃうんだろうか...



なんだかとっても疲れたよ。


あ、やんごとない理由って...
お腹が痛くなったのよ~。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の資料の次に届くもの....

2012-02-20 |  なう&つぶやき
今の高校生は大学受験のチャンスが何回もあっていいな、
と思わずにはいられないほど、私立の学校だったら
AO入試やら自己推薦やらチャンスが何度でも巡ってくる。
娘の受験を経験して、あまりのイメージの違いにびっくり。

そんな受験も昨年の秋には決まってしまったので、
そのあとはDM(ダイレクトメール)も来なくなるかと思いきや...

(それまでは高校がお膳立てして行った専門学校なんかのDMが多かったのに)
お正月を越えるあたりから、こんなDMがちらほらと....




あと、成人式の晴れ着のDMも来出しましたね。
どこで調べてくるんだろう。


そういえば、大学の入学式ってスーツなの?
私はマンモス大学だから~って訳でもないんだけど、
入学式も卒業式も行かなかったのよ。


みなさんにこっそり聞いてみよう...っと。
教えてね♪





あぁ、また地震だ...(+_+)




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールがすすむ~♪ ~九州限定 カルビーポテトチップス 博多明太子味~

2012-02-19 |  ケーキやお菓子とドリンク
明太子味の明太子がかねふくの明太子だっていうので、
近所のスーパーの九州物産フェアで買っちゃいました♪




袋を開けるとちょっとピリリとくる明太子の香り。

全体的にポテチの色が薄い気がする~。



そんなに1枚にべったりと明太子が付いているわけではないんだけど...



十分に辛みと美味しさが感じられます(^^)/

明太子のプリッツとかはこれでもかという位
明太子のパウダーがまぶしてあるけど、
それよりもこっちのポテチの方が好きだわぁ♪


これ、1袋しか買ってこなかったんだけど、
まだスーパーにあるかしら?

また買ってきて、今度はビールを飲みながら
ビデオでものんびり見たいなぁ~♪






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はウチ飲み♪ ~冬限定 カロリ 完熟あんず~ 

2012-02-18 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日の昼間はポカポカ天気♪

ちょっといい天気に誘われて、
昼間っから飲んじゃった^^




冬限定に惹かれて買ったけど、
ほんとカロリって飲みやすいね~。


おつまみは北海道のおかき。



ツブツブのおかき。
うに味って書いてあるけど、
あんまりうに感はないかな。



でも、塩味を食べたときはもっとあっさりしてたから
味が深いっていうことで...



今日はちょっとサンキュ学園の方に書いたりとか
いろいろと逃避してたら、今頃忙しくなっちゃった。^^;



さ、あともうひとがんばり...




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お駄賃♪ ~コージーコーナー 子犬と子ねこのふわふわクリームケーキ~

2012-02-17 |  ケーキやお菓子とドリンク
娘が学校のお手伝いをしたので、
お駄賃を頂いてきました♪

娘、贅沢ですね~。
苺もバナナも好きじゃないと言うんですよ。

確かにバナナはくだものは食べないけど、
ヤマザキのバナナスペシャルは食べるじゃない!
と思うのだけど、要らないんだって。

そしてあんなにくだもののイチゴは大好きなのに、
苺ジャムや苺のクリームは好きじゃないらしい。
でもヤマザキのストロベリースペシャルは食べるのよ。


でもね、

「あら、そう」

と、ありがたく頂いておきました♪

外見は、子ねこと子犬って書いてあるのですが、
この足跡、一緒なんですよね。
私は違うと思うんですよ、猫と犬の足跡って。

私、この焼きあとの足跡は子犬だと思うのです~
(あまりマジマジと観察できるほど
 子ねこの足の裏って見たことないのですが)


中は...

小ねこのふわふわクリームケーキ(チョコバナナ)



小犬のふわふわクリームケーキ(いちごみるく)




外側の部分は本当にフワフワで、甘みも強くないです。
持ってもとても軽いんです。



実は娘は学校で受け取ったときには
「シュークリームだ」
と聞いていたので、とっても楽しみにしていたみたいなの。
大事に持って帰ってきていたわ。

でも、開けて違ったので、がっかりしてたなぁ~。

おかげで私は美味しいおやつを頂けたわ♪

ありがとう、ごちそうさま♪





この間のブラウニー作りで自信を持ったのか、
また時間が出来たらお菓子を作ると娘が言ってました。

それよりも母は食事を作るっていうことを提案したいな~(爆)





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルマーメイドとデーニッシュとスープカップ♪

2012-02-16 | ★お料理や食べものの話★
昨日は15日。
リトルマーメイドの日でした。

ウチから一番近いのは、
スーパーの中にある小さめのリトルマーメイド。


昨日はちょうど15日だったからと、
630円以上ごとに1個引き替えで、
スープカップと引き換えてきました。


特に持ち手もないカップですが、
そのおかげで多目的に利用出来そうです。




直径は10センチくらいなので、
サブのおかずやちょっとしたサラダを入れるのも良さそう。




そういえば、ツイッターのアイコン、
現在娘にお願いして新しいデザインに変更作業中。

身内にデザインできるのがいるといいわぁ~。^^




今日は東京、神奈川はみぞれが降ったり止んだり。

明日の朝起きたら真っ白...とかいうのはやめて欲しい~。
でも、半端なく寒い...




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐名物 皿鉢風のっけ盛りちらし

2012-02-15 |  なう&つぶやき
珍しく2日続けてスーパーに買い物に行っちゃった。
だって、イトーヨーカドーって、新しいものがあるようで
でも、PBブランドが多くて、案外思ったように
買い物が出来なかったりするの。確かに安いんだけどね。
それとも行ったのが小さめのイトーヨーカドーだからかしら。


だから今日はサミットへ。

お昼を食べずに出かけたから、あっという間にこの美味しそうな
「土佐名物 皿鉢風のっけ盛りちらし」に目を奪われちゃったわ。

バラちらしよりも安くて、400円弱。
お昼に食べるならこんなのでいいかも。
(って、結局私は夜に食べてるんだけど(笑))





皿鉢料理ってどんなのだっけ?
とにかく大きなお皿にど~んと色々なものが載っているっていう
イメージがあるんですが、食べたことがないので
思い浮かばなくて...



全景だとこうなんだけど、
皿鉢のイメージある?


でも、こうやって食べるとちょっとずつ
色々な種類が食べられていいね。

家族が多いと色々な種類のお刺身も買えるけど、
現在は主人が出張中で2人だけ...

コンビニのおかずって小さいパックが多いけど、
以前は一人暮らしの若者とかが購入するっていうイメージだったものが
最近はお年寄りもよく購入するそうな。

スーパーのパックだと量が多くて持てあましちゃうからなんですって。



美味しかったよ♪
量的にもちょうどだったし。
残りが出ないっていうのもとっても大切。


ところで、最近地元のサミットは
モンテール以外のスイーツが幅を利かせていて、
今日のスイーツ売り場にはモンテール製品は
超定番のエクレアとシュークリームしかなかった(゜Д゜)
(富士スーパーも減ってたのよね、種類が)

で、買ったのはこんなスイーツ。



湘南パティスリーという平塚の会社の



桜のパンナコッタ。




開けるとほんのり桜茶っぽい香りがするのだけど、



色もほんのり桜色。

カップの下半分のピンクの線が気になっていたら、
実はゼリーが入ってた。




地元のサミットでは、
4段くらいある洋生のスイーツの棚(幅1mくらい)が、
以前はモンテール製品ばっかりだったのよ。

今は私にとって一番手に入りにくいスイーツになっちゃったかも...






現在「NUMBERS-天才数学者の事件ファイル」の
シーズン6の2話目放送中~(^^)

昼日中の銀行強盗...犯人が自動小銃まで持っていると言うところからして
やっぱり怖いですね。(+_+)



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターズコスメ ダーマモイストゲルを使ってみました♪

2012-02-15 |  コスメ・ヘルスケア関連
悲しいかな、最近は年齢のせいもあるのか
季節が変わるとあっという間に肌が乾燥するようになりました。
肌から季節を感じるようになったというか...

若い頃は何をつけても、「あ~、お肌が潤うわ」と感じていたのに、
最近は自分に合うものを見つけるのが難しくなってきたように感じます。

もともと面倒くさがりなので、レビューブログさんから
サンプルとして頂いたダーマモイストゲル
オールインワンゲルという言葉にもとても惹かれました。



かわいらしく、とかエレガントにというイメージのある
化粧品のボトルなのですが、色がダークなのに少しびっくり...
でも、今、約1週間くらいダーマモイストゲルを使っているのですが、
お肌はなかなかいい感じです~。


化粧水や乳液、美容液、クリームの代わりを
この1本でやってくれるというのは、
ほんと私にとってはとっても嬉しい。
夜なんかは、気分転換にもなるんですよ。



この容器はポンプになっているのですが、
さらに空気に触れないエアレスの仕組み。



押し心地はカポンという感じで、
結構軽いのですが、その1回分って、
このくらいの量。



思っているよりもしっかりとした量が1回のプッシュで出ます。
顔にたっぷりとつけても余るくらい。
だからよく乾燥する口の横辺りとか、
ほお骨の脇とかにもう一度つけちゃったりして~



最初はとろけて、す~っと伸びて、
そのあとすぐに浸透されてしまいます。



余っていたダーマモイストゲル、デコルテとかにも塗っているのですが、
しっとりですよ~。
塗ったあとはベタベタしないのが嬉しい♪


このダーマモイストゲルは、
肌が理想的な状態に保湿することを目指して作られたとか。
それは、適度な水分のある肌というのは
外部からの刺激にも強いからだそうで、
天然ナノセラミド、ヒアルロン酸など保湿成分が
独自のバランスで配合されているそう。

また、もともとどんな肌質の人にも使えるようにと
低刺激に作られているうえ、
グロースファクターシナジーを配合し、
エイジングケア成分も5種類も入っていることから、
エイジングにも効くというちょっと欲張りなオールインワンゲル

私にとっては願ったり叶ったり♪

最近よく聞くドクターズコスメは、個々人に合わせた配合を
ドクターが処方してくれる、というのをウリにしているものが多いですが、
こちらは乾燥肌を知り尽くしたドクターが、
自分や同様の悩みをかかえている方々のために、
理想的保湿を目的に開発したものだそう。


私、合わない化粧品はピリピリしたり、
肌が熱くなったりしますが、これは全くなかったです。
どんな肌質の人にも合うように低刺激になっている
というのもうなずけます。


私にとっては続けて使ってもいいな、と思える
オールインワンゲルでした。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ 
※レビューブログさまからサンプルをいただきました。




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッピングってとっても大事♪ ~一足遅い友チョコづくり~

2012-02-14 | ★お料理や食べものの話★
ブラウニーが焼き上がったのが午後7時過ぎ、
それから包んだり、夕飯作って食べたり、
片付けしたり...

今回は特にチョコレートをいっぱい使っているから
洗うのもちょっと大変でした~。

やっとPCの前に座ってます。


ブラウニー、大量に作ったのはいいけれど、
さて、どう包む?っていうことになって、
活躍したのはワックスペーパー。

A4より一回り大きいくらいの英字プリントのものがあったので、
それを1/4に切って...



最初に包んだのはキャンディの形。
でも、細長いしなんだか締まらない~

そこで、片方だけねじる方法にしました。
そうすると容器に入れるのにも入れやすいので~



縦に入れたあと、
上の隙間にも寝かせて...



ひと箱に25~6個入ってます。
それを2箱。50個くらい持っていくって。

明日がんばってお友達や先生に配っておいで~。


今回、何をどうすればいいか、
やり方の見本を見せたりはしたけれど、
チョコを刻んだり、クルミを刻んだり、
砂糖や薄力粉をはかったりふるったり...
なんていう細々したことは娘がやりました。


娘の感想は...
「女子力が上がった気がする~」


さいですか...
母としては喜んでいいのよね?


ところで私はと言えば、
実家(下の階)へお裾分け、それと~
友人に送るべく...ラッピング。

諸々送るのが遅くなってゴメン。



あ、主人ですか?
わざわざ送りません。
喜ばないので...^^;




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き上がりました♪ ~一足遅い友チョコづくり~

2012-02-14 | ★お料理や食べものの話★
ブラウニーを初めて焼いたんだけど、
我が家は暖房も最低限。
だんだん生地が重くなるのには閉口。

だって、板チョコ10枚半、クルミ約200g、卵7個...
一番大きなボウルにいっぱいの
チョコレート入りの生地だったのだもの。

明治の板チョコを使ったので
明治製菓のHPに載っていた
チョコブラウニー」を参考にしました。

30センチ×30センチの天板2枚分
焼き上がりました♪




粗熱が取れたら切り分けなくちゃ~。
明日学校の登校日だから持っていくんだって。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする