Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

半年前の私、ナイス♪ ~100均のスプレーボトル~

2020-04-25 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
パストリーゼとかの500mlのスプレーボトルとか、
ほかのアルコール系の除菌剤のスプレーボトルはあるんですが、
パストリーゼの小さな詰め替えスプレーボトルは
他に合わせ買い出来るときに買おう、とか思っていたら
滅多に通販では出なくなってしまいました。

かといって、結構手軽に入手出来ていたはずの100均の詰め替えボトルは
これまたどの100均に行っても、やっぱり中国で作って持ってきていたからなのか
ほんとうに棚がスカスカで、一部のお店は他の商品用の棚にしてしまって
どこにあったんだっけ??な状態。

PET樹脂だときっちり中をコーティングしていないと
アルコールには耐えられず(特に70%とかしっかり濃度があるので)
ポリエチレンとポリプロピレンもその組成によってはダメなものがあるらしいデス。

ま、ガラスのボトルは大好きだし、材質的に安心だけど、
持ち運びにはちょっと不安かな。落とすと割れちゃうからね。
10月にマンホールサミットとかに行ったとき、
化粧水を小分けしたりしようか悩んで買ってあった
100均のスプレーボトルとかを発見。



使わなかったのでその時は無駄になったのだけど、
そんな無駄な買い物も役に立つんだね。
半年前の私、ナイス♪

左側はアルコールNGらしいです。
後ろにちい~~~~~~~さい文字で書いてありました。
写真に撮って拡大してみたら、溶剤とかアルコール系はダメだって。

右側は「アルコール対応」とあるので、
パストリーゼを入れようかな。

左の茶色いボトルの方は遮光っぽいところもあるので
次亜塩素酸水を小分けにしてみようかとも考えています。

次亜塩素酸水と次亜塩素ナトリウム(ハイターとか)は
性質が大きく違うのでご注意くださいね。
次亜塩素酸ナトリウム、アルカリなので皮膚が溶けますよ。
人に吹きかけるのもNGですよ。

次亜塩素酸水は普通売っている濃度なら酸性かな。
私が使うのは薄めてあるので弱酸性。
手などにあたると水になります。手指の消毒はできません。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズランが再びエリア外に進出中

2020-04-25 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
昨年、花壇のエリアからはみ出していたポストの前のすずらんは
鉢植えにして知人に差し上げました。

と・こ・ろ・が!



ん??



また生えてきたっ!

どちらかというと家の建物に近く、
日当たりが悪いんですけど…
でも、半日陰が良いとも趣味の園芸などには書いてあるので
条件の良いほうに地下茎を伸ばしたというべきかしら?



ポストに近いほうの群生は花芽もしっかりでているし、
花柚子の木の下も、植木屋さんに手を入れてもらったので
少し日当たりは良くなったけどわさわさと葉が茂り、花芽も出ていました。
ほかにも群生があと3か所くらいあり、下手すると家が囲まれてしまうかも?
根も花もすずらん全体に毒があるので飾ったりするにも
扱いは要注意ですけどね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン

2020-04-25 | ★At Home★
オイルショックのころはなかったけど、
今はネットで買える時代。
つい、猫たちに朝だけ与えるウエットフードを
頼み忘れて、ポチっとな。



Amazon限定の24個入りパッケージだそうで、
毎回Amazonで購入します。



いろいろローテーションしながら、
これのほかにもパウチなどを織り込みながらあげています。
ちなみに朝だけ与えるのは、小梅の吐き戻し対策&桃之介の好き嫌い対策。
桃之介は同じ餌だけをあげると他を食べなくなるので、
色々な味を覚えてもらうためにもという意味合いもあります。
なんでも食べるんならいいんですけどね~。
どうもちょっと好みがある様子なんですが、
何かあった時のためにも間口は広げておくべきかなと思って。

そしてもう一つは…



トイレ掃除のこれ。
スポンジだけのも購入してあったんですけど、
バーの部分が折れちゃいました。
最近、このバー付きのタイプが売ってなくて!

紙でできた流せるタイプのもありますが、
それは紙のブラシ部分のボリュームが足りなくて、
プラスチックのバーで便器をこすってしまうので
スコッチブライトを愛用中です。
ブラシがスポンジなので、流せませんが、
洗剤の伸びもよいし、こすった時にもしっかりと力が入るし、
なにより縁裏もカーブがピッタリで洗い残しが少ないです。

売り場の棚面積では負けちゃったみたいですけど、
私はスコッチブライトをおすすめします~。
普段はトイレ用の洗剤だけのときと、
これでゴシゴシするときと2通りかな。
洗剤だけの時は時間がない時。
寝ている間とか出かけている間にちょっと綺麗にしておいてね、という感じです。
フルのお掃除には時間が足りないけどちょっとだけ汚れが目立つとかね。


注文を受けてくれるECサイトも
配達をしてくれる方々も、本当に感謝!
重いものをひょいと2階の玄関までお届けしてくれます。
有難いです。ありがとうございます。
いつもの方がいつものようにお届けしてくださることに
特に今の時期、ホッとします。
受け取る側も気を使わねば、と思います。


 
 
 
 


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子からきた旨いもん♪ +α

2020-04-24 | ★お料理や食べものの話★
以前黒猫ちゃんの治療を支援したのがご縁で、
ちょうど手に入った酒精綿をお送りしたら
丁寧にお礼をいただいてしまいました!

ちょっと前に銚子電鉄の「まずい棒」の在庫が多すぎて
(それも賞味期限がGWあたりなのに)
天井まで積みあがった箱が20箱以上!というのをTVで見たのですが、
お取り寄せしようかと思っていたら、


入っていました!(^^)
ソース煎餅も、それから、


ハーブソースも


なだ万のお煎餅も、それから「鯖」。
今流行の鯖缶。
これ、お酒が進みそうじゃないですか~(^_-)-☆



なんだか立派な箱入りの梅干しも。
とても過分にいただいてしまい恐縮…
送ってくださった方が自分の好きなものを詰めました、
とおっしゃってましたが、いや、気を使ってくださったんだろうなぁ。

猫たちにまで、フリーズドライのささ身や胸肉、そしておもちゃまで!

本当にありがたく、GWのおやつにします~♪
ごちそう様です。

このほかに、友人からおせんべい頂いたり、



こんな感じでおやつに事欠かないので、
コストコの買い出しではナッツだけ買ってきました。
いや、正確には、娘はラムネ50個入り×2ですが、私はナッツを。

Stay Home!

頑張りましょうね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ

2020-04-24 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
庭にある鉢植えのモッコウバラが見頃です。


どこにフォーカスを当てたか分からなくて


撮ってるうちになんだかどうでもよくなりました。
今が盛りかしら。

連休前に買い出しに行くには今日しかない、と思い
昼前から行ってきましたが…

コストコもロピアも、それからホームセンターも
一人で買い物に来ましたっていう人がすごく少ない…
連休明けに感染者が減っているようには思えなくて、なんだかな~と思いました。
ロピアなんて、レジ待ちの行列は商品が並ぶ棚の一番奥まで延々続き、
その隙間を縫って品物を選ぶ感じ。3密にもう一つ蜜が付いた感じですよ。

でも、きっと連休に入ったらさらに混むと思ったので
買い足すものを黙々と買い物かごに入れていました。

ホームセンターは立体駐車場が使えなくなっていたのですが
(店内に入るお客様の数をコントロールするのが目的かと…)
それでも次から次へとお客さんが来ていました。
私は猫砂と猫のカリカリの一部と、
それからちょっとおやつを買いに来たんですが、
みなさんは、春の園芸シーズン、GWはお家でガーデニング
というつもりなのでしょうね。土やらいっぱい積んでお帰りでした。
そういえばコストコ以外、どこもトイレットペーパーがなかったなぁ。


ついでのマツキヨで、アルコールタイプの除菌シルコットに遭遇。
消毒ジェルも小さいボトルですが、沢山用意されていました。
除菌グッズとウエットティッシュは合わせて1点のみ購入可能だったので、
私は持ち運び用のアルコールタイプの除菌シルコットを選びました。
これ、ラスイチでした!

っていうか、こんなことにならなかったら、
ムーミンタイプのボックス入りのシルコットが欲しかったんですけど、
どこに入荷されましたか~?ってほどに多分普通に販売されなかったんだろうな。
残念。

レジのところでデカい声で盛んに話をする夫婦、高齢者の友達同士…
本当にそれでいいのかな?


岡江久美子さんの訃報はショックを受けました。
今日、お骨になって戻ってきたその様子を見てまたショックを受けました。
見ていても辛いし悲しい…
もし自分の身内が、自分がなってしまって戻れないとなった時、
耐えられるかなぁ、わからないなぁと思います。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットカーペットカバーをアレンジ(しないでね!(´;ω;`))

2020-04-23 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
ご機嫌さんなロシアンブルーのさくら。



🐱 あ、あたしのこと見てるの?じゃ、ちょっとやって見せるね♪

('_') ん?な、なにを?



🐱 簡単なアレンジ方法を考えたの。

('_') へ?ど、どんな?



🐱 ここにこうやって爪を立ててね、

('_') え~~~~、それは嫌だなぁ。さっちゃんやめてよ~



🐱 ここで爪を引っかけて勢いよく手を動かすの~~~

('_') え~~~、ちょっとちょっとやめてよ~~~

ぶちっ!

中から糸を引き出して、地味にぶちぶちと、
最近いろいろなところに半透明の糸が飛び出してきていて…
もう1シーズン使おうと思っている腹積もりが…。
おいそれと簡単に以前のようには
Amazonで中国ポストを介しての輸送はできないのですよね。
いろんな意味でちょっと怖い。

最近はそろそろホットカーペットも撤去していいかなぁ…とも思ってます。
まだなんだかちょっと寒い日もあるんですけどね。
ファンヒーター残せばいいかなぁ。

GWはたっぷり家のことをやるために残してあるので、
(どうせ出かけられないし、娘はきっとカレンダー通りだろうし)
お掃除とかがしやすいようにお天気が良いといいなぁ~。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープのマスク:第1回目の販売方法を抽選方式に変更

2020-04-23 | ★そのほか★
アクセス集中により、IoT家電への影響まで出てしまった
シャープのマスクの販売方法について、
第1回目の販売が抽選方式になったそうです。



第1回抽選販売について
  • 応募期間:2020年4月27日(月) 0:00~23:59
    (期間中、いつお申し込みいただいても当選確率は同じです)
  • 抽選日:4月28日(火)
  • 販売数量:30,000箱 (50枚入/お一人様1箱限り)
  • 販売価格:2,980円/箱 (税抜、送料別)
(抽選販売の詳細は下記をご覧ください)

■応募にはメールアドレスが必要です。
※応募時にCOCORO MEMBERSへの会員登録は不要です。
当選後のご購入時に会員登録を行っていただきます。
第2回以降の抽選販売については、別途、当サイトにてお知らせいたします。また、通常販売を再開する場合は、改めて本サイトにてご案内いたします。

詳細や申し込み方などについては直接サイトをご覧ください。
https://cocorolife.jp.sharp/mask/



昨今の転売ヤー事情を考えると、
1回だけ登録する人ばかりとは限らないんだろうなぁ。
ペットの名前まで使って応募とか、
懸賞まがいの応募をする人がいるだろうなぁ…ポチとかミケとか…。
そして、発送は日本国内のみだけど、
日本の人口よりも多い応募があったりするかも?
是非応募数も発表してほしいなぁ。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近サマになってきた / シャープのマスク その後 / 消毒ジェル

2020-04-22 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
桃之介は大きく見えて、実はスリムなので、
(毛皮を着ている動物は往々にしてあることですが)
着ぶくれしていると言えるのかな。
脱ぐとすごいんです、という表現はあるけど、
脱ぐとすごくないんです、という表現もなんとも…



でも、あっという間に先日3歳になって、
香箱座りだけはサマになってきたかな。
以前は後ろ脚がつぶれた感じで、平たいイメージだったけど、
前足もきっちり内側に隠されていて、
ちょっとガラス板の上に座ってもらって
下から覗いてみたいな~。

あ、手前に落ちているのは小梅が噛みちぎったチラシかなぁ。
妖怪ちぎりっぺと言えば小梅です。

そして、何度かアクセスしてみたシャープのマスク。
今日は結局販売はありませんでしたね。
昼間はロビの画像もちゃんと見えたサイトですが、



今はメンテナンス中。
明日販売あるんですかねぇ~。

そして、昨日一番近いドラッグストアに
行ったときにあった消毒ジェル。



リマックス 薬用アルコールハンドジェル 200mL
東急ハンズなどでもたまに出ています。
アルコール濃度57%だけど、
エタノールの濃度ってvol%かwt%で数値が変わるんですよね。
どっちかな?



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局どっちかわからない

2020-04-21 | ★そのほか★


シャープのマスクに固執するわけではないけど、
ニュースを読んでいたらどっちなの?と思い、
そのままリンクを貼ります。

毎日新聞
シャープ、直販サイトでのマスク販売を当面見合わせ 希望者殺到でサイト停止 

で、ここでは、体制整えて出直します的な話なんですが、

PC Watchでは

結局どっちなんだ…という感じ。

でも、みんなスマホで家電を管理できると便利なように思えるけど
こういうことがあると、そうでもないのかな…と思ったり。

ま、災害の時には電気が来なければ家電も動かないけどね。
こんなときに地震が来て避難するようになったら、
それこそクラスター発生になって大変だなぁ、と思うわ。
避難セットのなかにやっぱり最低限のマスクは必要ね。




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道禁止 / シャープのマスク

2020-04-21 |  家族のこと
先日、両親が地元の駅前で買い物をし、
ついでにマクドナルドの店内で食べてきた話を聞き、
やっぱりそれは可哀そうだけどよくない、と感じました。

今日ちょっと開けた駅の方にある病院の
脳外に定期検診に行く父とそれに付き添う母を送りがてら
帰りに寄り道をしないよう言いました。

私は病院に送った後、
待ち合わせをして立て替えているお金の清算をしてもらい、
ドラッグストア2軒と業務スーパーに寄って帰宅したら、
既に両親は帰宅して、お弁当買ってきて食べていました。



私は車でぶ~んと回りますが、
両親は敬老パスもあるし、あまり私に負担をかけないで、と思うのか
自分で行こうとするんです…そして、父が特に早く病院に行きたがる…ので、
それを阻止するため時間を決めての病院への送りだったのでした。

地域では一番くらいの大きな病院なので、
やっぱり長時間病院で滞留してほしくないのです。
連絡くれれば近くにいたので迎えにも行ったんですけどね。

総会資料も送り終わり、ちょっとひと段落はしましたが、
今度は紙面表決の結果をまとめたお手紙を作らなくちゃいけないので
その準備を始めないといけませんね。


ところで、本日からシャープのマスク販売が開始。
私は3月時点で既にアカウントをとっていたので、
ログインしようとしましたけど、昨日から既につながらず…
もちろん10時時点で外出してたので、繋がることも期待せず、
URLをたまにポチポチクリックする程度。

結局プレスリリースから先には進めませんでしたね。
SHARPのTwitterの中の人もページが見られないくらい(笑)
前日も当日もニュースでもオンラインニュースでもいっぱい流れてましたもんね。
そりゃアクセスありますよ。

おまけに同じサーバーで家電コントロールの関連もやっていたものだから
エアコンがつかないとか、ホットクックのアプリ立ち上がらず、とか
そんなことまで起きちゃうサーバー落ち、となっていたようですよ。

で、今日は久しぶりに夕寝しちゃって、娘が帰宅したのも気が付かず、
それからネットニュースを見たら「マスク完売」なんだそうです。
繋がった人いたんだ…

マスク購入はクレカオンリーという事でしたが、
そんな繋がらないところにクレカ情報入れるのちょっと怖いな、と
思ったのでした。

たまに覗いてみようかな←根性ないので、繋がらなかったらすぐ諦めちゃう。^^;


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする