Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日のおやつ♪ 石屋製菓「白い恋人」

2020-07-26 |  ケーキやお菓子とドリンク
「白い恋人で北海道にエール!BOX」とか「白い恋人しあわせBOX」とか、
それから頂き物とかでここ数か月白い恋人に事欠かなかった我が家。



一時期は冷蔵庫の中が白い恋人でいっぱいでした(笑)
なかなか集まりもなかったから途中消費も止まっていましたが、
最近は打ち合わせも増えたので、こういう個包装のお菓子なら、
という感じでお茶菓子に。
食べるということが気になる方はお家で、という感じで。

まだまだ遠くへ出掛けたり、たとえ友人であろうとも
長時間密な環境で過ごしたりというのはためらわれますね。
毎日新規感染者数の数を見てため息。
今までは積極的にPCR検査をしていなかっただけで
実はこのような数の感染者がいたのかもしれませんが、
社会活動の活発になるにつれ、
感染が確認された方々の年齢層の広がりは注意が必要でしょうし、
どうすれば完全に防げるかという方法が確立されていない以上、
家族に感染者が出るということは恐怖でしかありません。

私も仕事や用事で都内に出かける機会が増えてきましたが、
これからは、これまで以上に気持ちを引き締めて、
気を使いながら周りの人と接触しなくちゃいけないなぁ、と思っています。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な天気

2020-07-26 | ★At Home★
この4連休、みなさま地方のお天気はどうでしたか?
我が家地方は梅雨明けまだまだ遠く、
夜中に雨が降らなかった日はなかったのではないかな?と思うほど
毎晩、夜中の雨粒の音で起こされます。

エアコンが使えているので窓は閉めてあり、
今までのように夜中にガバッと起きて窓を閉めて回ることはないのですが、
ずっと雨の音を気にしながら…ということはちっとも深く眠っていない、
ということで、それが数日続くということは完全なる寝不足です。

今日は駅前に打ち合わせ、書類提出諸々があり出たものの、

陽射し→パラパラ雨→滝のような雨→小ぶりな雨→滝のような雨→パラパラ雨…

車からの移動途中で降られ、濡れてしまい、持っていた紙袋はヨレヨレに。
家に帰りついて5分ほどすると陽射しが…

天気が不安定だと出掛ける意欲も失せるもので、
牛乳を買いにコンビニまで行こう、という気持ちもなくなったりしますね。

今はこんな状態。



雨だけじゃなく雷も…
また夜中眠りが浅くなっちゃう…


風神様はあまり活躍なさってないけど、
こんな日が続くとノラの子猫ちゃんたちは体力削られますね…
以前ウチに来ていたクロちゃんも今はどこでどうしているのやら…


雨に降られてしまったので一つ用事が持ち越しになり、
明日以降再チャレンジです。
明日は方々電話を掛けないといけないので、
架電先を書き出しておかないと…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉間のしわ

2020-07-25 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
遊び疲れて、おもちゃを他の2匹にとられないように
背中に感じながらウトウトする桃之介。


先住の小梅とさくらの2匹が遊んでいる間はじっと待ち、
2匹が疲れてきて座ったりすると、出てきて遊びます。
オスだからか、筋力もあり、
先日の予防接種の時に病院で量った体重は4.9㎏。
骨格が大きいのでもうちょっと増えても大丈夫ですよ~とのこと。
問題もなく一安心です。

でも、気になるんですよね。



眉間のしわ…
眠りたくなくて抗っているからしわが出来るのか、
いつも遊ぶのに待たなきゃいけなくてしわがあるのか、
話しが聞けるなら聞いてみたい…



だってまだ2-3か月の頃はこんなしわなかったもんね♪
このころは首輪もしてくれたのに…今はダメです。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ スターバックスコーヒー 「ゴロッと イチゴフラペチーノ(R)」

2020-07-25 |  ケーキやお菓子とドリンク
我が家の最寄りのスタバは
イチゴストロベリーフラペチーノがあっという間に終了して
「ミルクいちごフラペチーノ」になってしまったのですが、
つい先日の都内は「シュワっと~」は終わってしまったものの、
「ゴロッと イチゴフラペチーノ(R)」はまだあったので、
次のフレーバーに移らないうちに~と時間調整にスタバへIN。



都内と違い、やっぱり横浜の片田舎だと
もともとの準備数が少ないんですかねぇ…
都内では他に数軒のスタバの前を通りましたが、
どこも「シュワっと~」のみ売り切れでしたわ。



この日は頼まれていた書類を届けに来たのですが、
相手の戻りが遅くなって30分リスケとなり、その間の利用。

こちらはカウンター席も1つおきの利用となっており、
逆に普段は荷物多くてどこに置こう的な私も、
使えない席に置けるので、それでもDistance取れるという感じ。



ごくごく標準に作っていただきましたけど、
作りたては美しいですねぇ。
そしてイチゴのダイス入りのフラペチーノも旨ぁ~い♪



フルーツ系のフラペチーノが大好きなのでどれも1度は飲んでます。
カロリーが~という人もいるけど、毎日じゃなきゃいいか、と思う。
(ダークモカチップクリームフラペチーノとかのコーヒー系も好きですけど)
既にピーチのフラペチーノが出たので、これも飲みに行かないと。

テイクアウトもいいんだけど、
お家につくと大抵はホイップが残念な感じになってしまうので
やっぱりお店で飲みたいかな~。
最近こちらのほうの駅からのバスが非常に混雑し、
並び始める時間がかなり早くなっていて…
飲みながら待つって感じですかねぇ。
荷物ないときは別に立ってもいいんですが…
あまりお年寄りに迷惑にならないよう
奥で荷物に埋もれるようにして座るんですよ。
乗客の7割がお年寄りなのでね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい納豆そばの夕ご飯

2020-07-24 |  おうちごはん
エアコン工事の時には見積もりやら購入やら、
それから工事の日の下準備から
その後の片づけやら(まだ続いてるけど)で、
燃え尽きた感じ…

冷蔵庫にあった茹でなくてもいいお蕎麦と、
イオンのPBの揚げ玉と、梅風味の納豆に
ストレートの麺つゆをかけてのぶっかけ風の簡単夕ご飯。



イオンのPBの揚げ玉が麺つゆがかかってもサクサクが長く続き、
食感的にもいい感じ。自家製とかだと油臭くなることもあるけど、
イオンのは徹底的に油切りしました!という感じで
(使っている油もキャノーラだったっけな?)ちょっとポイント高いかも。

普通の納豆でもよかったんだけど、今の時期特に食欲なくなるので
梅風味のたれがついているものを選んでいます。
梅味が嫌なときは、付属のたれじゃなくて麺つゆとか
牡蠣醤油やお醤油とかにすればいいし。
葱は後々まで匂うので入れないことが多かったり。

麺つゆは今回は「揖保乃糸めんつゆ」
癖がなくて、細めの麺に合う感じでおすすめです。
普段は3倍濃縮とかですが、
毎回味がぶれるのが面倒なのと(目分量だから)
出来上がったつゆが余るのが嫌で(一人分だから)
夏だけストレートを購入します。

今日は全国一斉に午後8時に花火が上がったそうなんですが、
神奈川県は相模原と小田原だったそうで、
さすがにここまでは聞こえませんでした。
キレイだったかな?
オリンピック開会式の予定だったこの週末、
やっぱりどう頑張っても開催はできなかったでしょうね。
政府は本気で考えないと、来年も開催できないんじゃないかな?
目標、しっかりマイルストーンを決めてちゃんとリードしてくださいよ。

ところで、私は数年に一度PCを買い換えるのですが、
(小さな不具合が仕事のスピードに響くからですが)
最低限の必要なファイルを先に移行して使い始めているので、
残りのファイルを移動中。
今回からはクラウドにストレージを移行しつつ、ファイルを選別移動中。
家のネットが現在のところPC3台スマホ3台ぶら下がっているからか、
ファイルアップのスピードがあまり早くなかったりするんだけど、
もしかしたら古いPCが遅いだけなのかな?
そろそろそんな知識も若者に担当してほしいと思う今日この頃…


実は今日はブログ開設4000日目でした。


4392個のファイル移動中。残り2時間…かぁ…。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ セブンイレブン「カレーパン」

2020-07-23 |  パン・HB・パン屋さん♪
セブンイレブンに買い物に行ったら、
「カレーパン、新発売で~す!」と
レジの方が呼び込みをしていたので、
ついでに購入。

買う時に「温めますか?」と言われたのですが
お弁当も温めてもらうことはないので、
反射的に「いいえ」と答えていました(笑)



袋の裏を見て、食べるときに温めようと思ったら、
あら?焼き鳥しか書いてない…
袋が足りなかったのか、焼き鳥用の袋に入れられた模様です。

結局見当で600Wで1分温めたら…



美味しそうな香りとパンはホクホク。
でも…中のカレーが危険なほどに熱かった!!
やけどした!

今度は600Wで40秒にしてみようかな。
あんまり具材感はないけど、カレーの味は美味しい!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり者がしっかり者じゃなくなる日

2020-07-23 |  家族のこと
母は看護婦でしたし、早くから独り立ちし、長く勤めてきました。
今は80も超えましたし、仕事はしていませんが、
高校から看護学校に行ったので、とても知識には貪欲で
最近まで番組内容をプリントアウトしてほしいとかよく頼んできていました。


今思えば、最近は新型コロナウイルスの影響で番組内容も変わってきたからか
ここのところ全くプリントの依頼もなくなり、
また、家族以外と話をしたりする機会も減ったからなのか
話が要領を得なくなってきました。
やはり認知症がそろりそろりと影響を及ぼしてきているのかもしれません。

最近は時間の感覚が少しおかしくなってきました。
そこでなくしたという腕時計をプレゼントしました。
本人とても喜んでいましたが、今日はバスに乗り遅れました。
車を出してほしいという電話もなんだか要領を得ません。
バス停でバスに乗るように待っているので
ピックアップし、車で駅まで送り、母は髪をカットしました。

夕方また電話がかかってきました。
帰りに近くのデパートの地下で買い物をし、
最初に支払いをした時にはポイントを登録してもらったが、
2回目の支払いの時にはカードが見つからず、なくしたかも、と言います。



売り場で落としたかもしれないから見にきてと言います。
どこにいるか言いませんでした。
私は売り場でべそをかいてるのではないかと慌てて支度をして
デパートまで行きましたが、いません。
母にどこにいるのかと電話をしたら「既に家にいる」と言います!

唖然。

話しを聞いても、自分がどこで買い物をしたかを言うばかり。
カードを止めたいのかと聞くと、連絡先が分からないといいます。

ひとまず、クレジットの機能のあるポイントも付くカードなので
通路に落ちてたりしたら、と思い、売り場を一回り。

お客様カウンターも見つけられませんでしたが、
カード関連を扱うテーブルがあったので、
止めるときにどこに連絡すればいいのかなどを聞こうと
事情を話すと、拾得物で来ていないか聞いてみましょうと連絡してくださり、
届いていることが分かり、手続きをして受け取ることができました。

これからこんなことが増えるのか…と思ったら、ため息。
買い物に毎回付き合った方がいいのかもと悩んでしまいました。
大きな買い物などは頼まれれば代わりに通販オーダーしたりしていましたが、
父は小脳に出血したあとからじんわりと認知が入っていますが
今までわりとしっかり者のイメージでいた母が
しっかり者でなくなってしまったのだなぁ、と実感。
これからをどうするべきか、弟も含め
近いうちに話をしないといけないなと思いました。

連休初日からぐったり。
この4連休、特に出掛けることもないつもりですが、
曜日感覚のない両親、いつもと同じように出掛けたがったらどうしましょ…




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニーズで買える「デニッシュペーストリー」

2020-07-22 |  パン・HB・パン屋さん♪
先日は桃のデザートを食べにデニーズへ。
スイカは多分ひと夏に1回食べれば満足なんだけど、
桃は何度でも食べたくなります。

その帰り、レジでデニッシュペーストリーを購入して帰宅しました。
値段は税抜き699円(軽減税率対象品)です。
ついセットだとライスで頼んでしまうんですが、
ほんのり甘くて香りのよいデニーズのデニッシュパンは大好き。



色気もなくかごの中にポンと置かれたデニッシュペーストリーですが、



そういえばデニーズはイトーヨーカドーと同じ系列なので
通販でデニッシュペーストリーが売っているんですね!
(でもそっちは40個くらい入っているので単位がちょっと大きいです)



ちょっとトースターで焼くともっと香ばしいけど、
何もつけなくても美味しいのですよ。

ほかにパンケーキミックスと、
石窯ブールが売っていました。
タイミングよく売っていると嬉しいですよね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Salon de Kurumicco」で「鎌倉だよりパフェ」を食べてきた!

2020-07-21 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
源平池の蓮を見に鎌倉まで。
小学校1年の時には同級生が落ちた源平池。
これ、末代まで言われるね(笑)


その頃の記憶よりずっと蓮が茂っていて、
そういえば一時期平家池では
蓮がほとんど枯れかかってたことってなかったっけ?
と、ふと思い出したり。


鶴岡八幡宮も



正月休み明けて3学期が始まった頃くらいの人。
駅の近くは結構人通りがあったので、暑くてここまで来ないのかな…

源平池の昔源平茶屋があったあたりの休憩所は



カメが甲羅干しをし、そして、
デカい鯉が存在をアピールするようにたまにジャンプしてました。
観光客が減ると餌も少なくなるのかな?

小中学校で通っているときには知らなかったさざれ石…



あんなにいっぱい歌った君が代の「さざれ石」がこれだとは…



昭和56年に奉納って…卒業後かぁ…惜しい。


ところで、月曜日は鎌倉紅谷の「Salon de Kurumicco」は13時から開店。
現在は前日17時までに予約が必要です。入れ替え制。
そして席が空いている場合のみ入れるそうで…
日付が変わるころにどこ行く?なんてやってるから、
予約を取っておらず~~~、13時から50分のみ利用できる時間帯に
席の空きがあるとのことで滑り込み、「鎌倉だよりパフェ」をいただいてきました。



通常よりも席を減らし、レジも混みあわないよう席での支払い。
入り口や出口の回る方向を指定したり、
食べている間に売店での購入が可能になったり…
さまざま感染予防をされています。



メニューも持ち帰り可能に。
でも、これは今度来たら何食べよう♪と
帰宅してからも見返しが出来るので嬉しかったり。



沁みいるレモネードのソーダ割り



これ、名前聞いて忘れちゃいました…
なんだっけ??(前回のイベント時も忘れたの)



「鎌倉だよりパフェ」
新メニューです。可愛いリスくんや銀杏のクッキー「鎌倉だより」が載り、
ほうじ茶のブラマンジェや細かく切ってきな粉をまぶしたわらび餅、
小豆入りのホワイトチョコのガナッシュモンチなどに玄米フレーク、
洋風だけど、どことなく和風な味わいでした。



トッピングの鎌倉だよりは別に器がでていて、



こちらに入れてください、ということで。
でも平たい器の方が嬉しかったかな。



クルミの乗ったパイスティックは、クルミッ子にも使われている
ちょっとほろ苦いキャラメルソースをかけていただきますが、
一緒に入っているクルミは、



鎌倉だよりにも載せていただきました。

暑い中歩いてへばって、ランチは食べきれなかったという
グダグダなこの日の私でしたが、デザートは完食という...
また他のパフェも食べに来ないとね♪


また気が向いたらこの記事に載せなかったところも書きますね♪



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ ピカチュウ ピュレグミの第2弾「ピュレグミ ポケモン でんげきトロピカ味2」

2020-07-21 |  ケーキやお菓子とドリンク
グミ好きのポケモン好き(いったいいつまで!?)な私としては
ピカチュウ ピュレグミの第2弾も見逃せませんでした!
というか、最寄り駅のNEWDAYSにこれでは…


見逃したら節穴でしょ?ってくらいかも(笑)

遠目に見るとみんな同じに見えますが…


4種類のパッケージGETしました!(もちろん味は一緒です)


一時勘違いしたんですが、
真ん中のピカチュウは変わらず、
上下のピカチュウたちがサングラスや麦わら、
ハイビスカスをつけたものと、何もつけない、の4種類です。


味はパイン果汁がメインのコーラフレーバー。
マンゴーやバナナ果汁でバランスを取り、
コーラフレーバーはピカチュウの攻撃技である「でんげき」をイメージしてるそう。

ほぼ全部ピカチュウだそうですが、
私が開けた袋はみんなピカチュウだった、と思います。
(ピチューとかいるのかな?)


駅すぐのローソンはフック1個分しかスペースがなく最後の一袋だったし、
スーパー2軒は1袋もなかったけど、
(でも棚の空きスペースもなかったので扱いもなかったかと)
近隣ターミナル駅のNEWDAYSはフック6個分くらいにぶら下がっていたかな。
でも今回もあっという間になくなるかもね~。

ただし、めちゃ買ってる人って転売する人もたくさんいるんじゃない?
メルカリでも山ほど出品してる人いる!
ヤフオクでもいるかもね。
こういうの見ると世の中どうなってるのかね、と思っちゃう。
アルコールの転売も逮捕されてますよね。

クルミッ子とか文具女子博の限定品の転売とか横行してるし、
以前何度か見かけた女性、朝一番に高島屋の某有名菓子店で並び、
毎回10枚以上の配送伝票を渡していましたが、それって転売ですよね?
最近は断捨離で出たものをメルカリで売ります、ではなくなっているみたい。
大量仕入れ、大量転売…なんだかな。
やめてほしいわ…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする