Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

台風前の… サーティーワンアイスクリーム

2022-09-17 |  アイス・今日のアイス
雨が降りそうで降らない天気の我が家地方。
午前中は陽射しさえあったので気温が上がり、
おまけに室温も…。
暑くて辛かったです。


仕方ない…

秘蔵のアイスでクールダウン。
その後はホームセンターへ猫のトイレ砂を買いに出かけ、
ささっと用事を済ませ帰ってきました。
ほんとに今にも雨が降りそうな空の色なのに降らないので
心配になって「雨雲レーダー」を確認したら
午前3時に降ります、と。

夕飯を食べた後に見たら午前0時に降りますに変わっており、
でも、午後9時過ぎに雨粒が落ちる音がして、
窓を閉めなくてはいけなくなりました。

テレビの画面には鹿児島の種子島などでの特別警報などが表示されていて、
今回の台風14号の規模が大きいことを実感しました。
夜中、目が覚めた時にスマホを見るとそのあと眠れなくなってしまうので
やらないようにしているのですが、今回は特別。
たまにチェックすることにしましょう。


みなさまどうぞご安全に。
さまざまな被害が、最小限で済みますように…
そして避難をするなら明るいうち、です。
夜の避難は危険ですからね…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ ヤマザキ「三色だんご」

2022-09-16 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日のおやつはヤマザキの三色だんごです。


今日のボランティアの会の参加者のみなさんに
一つずつ持って帰ってもらったおやつ。
色は3色ですが、味はみな同じです。
スーパーで1週間前に予約し、入れてもらいました。
午前中に引き取りに行き、午後のボランティアでお渡しです。



1週間は金曜日で終わるのか土曜日で終わるのか…
いつもは月の第4金曜日夜に行われる定例会が、
第4金曜日は祝日なので(23日)第3週へ移動。

第3金曜日の昼間にはボランティアがあるので、
午前中から買い出しに行き、
お昼を食べ損ね、そのままボランティアへ。

午後4時ごろ帰宅して夜の定例会の準備をし、
午後6時ごろには猫と人間の夕食の支度をして、
午後6時半には定例会会場へ。

書類配りなどをして、午後7時には定例会開始。
今日は区役所の方の説明などもあり、
いつもより長い定例会になりました。

帰宅したのが午後9時ごろ。
もう、夕食を食べる気力はなく、
飲み物を飲みながらちょっとお菓子をつまんで…
あっと言う間に今の時間。

ちょっとぼ~っとした、と気がつけば
10分15分の時間が消えています。

明日は予定は1つだけ。
でも、なんだか台風が近づきお天気が怪しい…どころか
確実に下り坂。上陸なんてことになれば...もう…

ちょうど今の時期は農作物などの収穫時期。
最盛期と言っていい時期でもあったのではないかなと
すごく心配をしています。

大きな被害が出なければいいなぁと思っています。
みなさまどうぞご安全に。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おヒゲ発見!

2022-09-15 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は小梅のケージで、おヒゲ発見!


黒いおヒゲは小梅とさくら、白いおヒゲは桃之介。



ネムイのでこんなカッコウでシツレイします。
このおヒゲはワタシのですーーーby 小梅

小梅とさくらのおヒゲは同じ黒でもそれなりに特徴があるので、
見分けることが出来ます。

白いところに落ちていなくても、
なんとなく気がついちゃうので、
結構な割合で拾えている気がします。

逆に桃之介のおヒゲは…見逃してるかもしれません。
(白い方が気付きにくいかも)


おヒゲケース、木製のを買ってはいるのですが、
集めたおヒゲ自体は、未だジッパー付きのビニール袋の中に…

ケースの蓋がすごく密閉度が高くて両手でないと開かないこと、
そしてケースは意外と浅いので、
開けるときに失敗すると飛び散りそうで怖いんです。
そして3匹分を一緒に入れるかどうかも…悩んでいたりします。


猫飼いの皆さんはどうしているのかしらねぇ。
掃除機で吸っちゃってるからヒゲなんて見つけたことないわ、
なんて人もいるのかな。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添い寝…

2022-09-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
1才の頃は腕枕とかで寝ることもあった小梅ですが、
今はそういう事もなく、
ただ、ゴロゴロしている私のすぐそばで寝ていることがあります。

あ、今日もそばで寝てくれているんだ、と写真を撮ってみたら…


あれ??目があいてる!

と思ったのですが、もう一度写真を撮ってみよう、と撮ってみたら、


寝てました。
私がゴソゴソしたので目を開けただけみたいでした。

寝ちゃうと目と鼻と口の場所が
とってもわかりづらいのが黒猫なのですよね。
瞳にフォーカスしてくれるスマホカメラですが、
瞳がないと何にフォーカスするんでしょうね。(笑)



さっきまで別の記事を書いていたのですが、
なんだかえらく長くなってしまって、
ホントは言いたいことは色々あったのですが、
どう書けば誤解されないか分からなくなってしまったので
ボツ(下書き)にしました。

ということで、可愛い小梅の寝顔をどうぞ
(いや、鼻の穴こっちに正面向いてるんですけどねww)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ オランダ屋「季節の実りパイ かぼちゃ」

2022-09-13 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
娘に食べられないものはどれかと聞いたら…
「どれも食べられなくない」
と言うのです。
そりゃ大変!争奪戦じゃ!(笑)と、
真っ先に一番おいしそうなこちらを選択。


季節限定だし、かぼちゃ餡だし、かつパイ!


パリパリじゃなくてしっとり系で、美味しいねぇ。
出来立てはまた違うのだろうけど、
そういえば私、中に和風の餡とかが入ってて周りがパイっていうお菓子
大好きなんだった!と思い出すように再確認してしまった。^^

明日は何食べようかな♪
今回は主人が長くお休みをとるので、
お昼ごはんも悩まなくちゃいけないわ。

ま、まずはそうめんかねぇ…
今年の夏あまり食べなかった分を
しっかり消費しないと♪


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番千葉土産♪

2022-09-12 |  家族のこと
わ~い♪
すっかり定番になった千葉土産♪



千葉に程近い茨城県に長期で出張していた主人が帰宅。
さくらは大喜びで膝に登り抱っこ。
鳴きながらスリスリするので、まるで
「会いたかったぁ~」
と言っているようです。

今回は種類がたくさん入っているものを選んでくれて、


落花生最中は別に買い足してくれたのですが、
以前はセットの中には「落花生あん」の落花生最中のほか、
「小豆つぶあん」入りの小豆最中もあったのですが、
小豆最中は作らなくなったんだそうです。残念。

明日実家にも分けないと♪



そのほかに沢山のマンホールカード。
茨城県だけでなく、福島県や山形県、宮城県のものまで。
合間にコツコツと集めてくれていたのでした。
私が思うように動けないだけにとても嬉しいです( *´艸`)

不在の間、やっぱり新型コロナとかもあるからか緊張していたのかな。
主人が帰宅したら、なんだかホッとして気が抜けた感じ。
最近大きな行事も終わったし、余計そう感じたかな。


今日は夕方からずっと眠いので、
早く布団に入ってのんびりしようと思います。


おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホール写真の整理

2022-09-11 |  マンホール・マンホールカード
Googleドライブの容量の残りは10GBくらい。
でも、残したい写真はいっぱいあって、
そのうち特にマンホールの写真は、その場所につくまでとか
その時の旅程も含めて撮っているので、
1万枚以上の写真があります。

スマホが立ち上がらなくなるという事を
今まで経験しているので、
バックアップは取っておきたいけれど、
外付けのHDDでは確認したい時に見られないので
新しいスマホのMicroSDへ放り込んで…と簡単に考えたものの、
フォルダ移動するだけで数時間…結構大変。
そして移動したけど、そのフォルダ毎にアルバムにならないの?と
気持ちがどんより。

あと、進まないのがマンホールカードの整理。


このカードは2018年の暮れにいただいたものだけど、
いただきに行ったときには第4弾のあさひくんのマンホールカードと一緒に


こうやって配布していたのに、今はもう配布されていないなんて...

そう考えると、気になるカードは早く貰いに行かないと、と思っちゃったり。
(最近数ロットのみで配布を止めてしまう自治体もあるし…)


なぜこんな話題を選んだかと言うと、
9月10日(土)が下水道の日だったから。
方々でイベントやらマンホールカードやら
色々配っていたのがTwitterで流れてきてたので。

ということで、一部の人にしかウケない話題でごめんなさい。^^;;


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠、秋眠… 【追記あり】

2022-09-10 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
ここのところ日中の気温も高くても30℃程度となり、
湿気はまだまだあるように思いますがだいぶん過ごしやすくなりました。

ということは…とても寝やすくなって…
眠りやすくなってきている気がします。
(気がします、と表現したのは、
 活動量計ではあまり眠りの深い時間が増えていないからです)

ちょっとお昼寝しようにも
いろいろ眠りを邪魔されるからでしょうか…
もっと真剣にしっかり眠ることを考えないといけないのかも。
でも時間が足りない…

ところで、今の時期咲いている花って思いのほか少ないのですね。


緑一色の中に


ドピンクの花が目立ちます。

【追記】お花の名前、サルスベリだそうです!
Twitterで教えてくださった方、ありがとうございました!

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年前の桃之介

2022-09-10 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は訳あって過去写真から…


まだ1歳にならない桃之介。


まだ痩せっぽちで身体も大きくないから、
相対的に尻尾が長く見えます。
加減を知らないところは変わらないのですが
身体がまだ小さいから…


テーブルの下で一緒にお昼寝をすることもありましたが…
今は全くありません。
桃之介が身体が大きくなってしまい
力があるのに加減を知らないので猫パンチはかなりの威力。
近くに来られるだけでさくらがシャーシャー言いながら逃げています。
さてどうしたものか…



過去写真になった訳は…

スマホの機種変でXPERIA 5 IIIになったので、
写真管理のアプリがGoogleフォトになったため
過去写真が頻繁に上がってきます。
HUAWEIの「ギャラリー」というアプリは
結構使い勝手もよいのですが、
それで慣れるとGoogleフォトが使いづらく感じるという...
(バックアップしないんですか?と頻繁に聞いてくるしね)
  ↑
 無料の容量を越えちゃうのでバックアップを切ってます。


現在、USBに古いスマホ内の写真を取り出し中。
新しいスマホに移動するもの、そうでないもの、選択中。

マンホールの写真は移動します。
さすがに直結のUSBメディアでも意外と時間がかかりますね。

昔のガラケーはデータの容量は小さいけれど、
ケーブルの仕様が仕様だったので、
個人でデータ移行は大変でしたよね。
(ドコモとかのショップでやってましたが)

今は写真のサイズや容量も大きくなったので、
ケーブルは共通の仕様になって楽になりましたが
移行には時間がかかります。

マンホールの写真は10年以上前の物からデータがあるので、
かなりの枚数になります。
まだ1/5くらいしか終わっていないわ。
先が長い~。


スマホの写真データも、色々な出来事を思い出すきっかけの一つ。
大事に保管しても、しばらく使わないうちに
立ち上がらなくなっちゃうことがあるんです。
だから、電源を切って置いておくにしても要注意だなと
とっても実感しているところです。
(HUAWEI P20は立ち上がらなくなってしまいましたから)



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王逝去

2022-09-09 | ★そのほか★
中学生の頃はアメリカよりもイギリスに住みたいと、
漠然と思っていました。
特に誰にも言ったことはないけれど、
それにアプローチする方法はちょっと間違っていたかも。
英語に特化してみっちり勉強することもなく、
好きなシンガーはアメリカ人だったから…ww

ただ、その頃を思い出してみると、
日本は天皇が象徴にとどまるのだけど、
イギリスは女王で、女王陛下で一番尊敬される方で…
多分その存在があったから行ってみたい住んでみたいと
漠然と思っていたように思います。

今日は家電各社や各キャリアから、
新型iPhone14の予約の情報に関するメルマガが一斉に入ったのだけど、
Appleのサイトに行ってみれば、

Apple Japan


Apple.com も

お茶目でユーモアがあり、
世界に愛された女王だったのだなと思いました。

ご逝去されたバルモラル城は
フィリップ殿下からプロポーズを受けた場所なのだそうですが、
今年はイギリスも熱波に襲われましたから、
避暑に使われるこちらにいらしたのかもしれませんね。

70年と7ヶ月もの長いご公務、
歴史の激動期でもあったと思いますが、
本当にお疲れさまでございました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする