広川モータース Development Team 1947

HONDA・YAMAHA・SUZUKI・ITALJET・SWM・LAMBLETTA取り扱い横浜で70年!バイクの情報!

〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東3-7-1 TEL045-731-4479 FAX045-731-4612

SUGO 6耐 娘とST150に挑戦!

2023年08月16日 | レース

今年の猛暑には参りました。

ここまで熱くなるとは思いもせず8月の13日のレースにエントリー

6時間の耐久レースを4人で走ります。

バイクはGSXR125をストロークアップし147CCに

GSXR150用のカムシャフトとピストンを変えました。

しかしシリンダーヘッドが間に合わず125用のヘッドで臨むことにしました。

圧縮ちょっとだけ低いのですがしょうがない・・・

ルマン式スタートなのでバイクを娘が支えてくれました。

予選グリッドはなんと33位!

いつもの事ですが予選が練習走行!

少ない時間でファイナルのギヤーを選択するので精一杯!

ドキドキのスタート前ですが熱いので扇風機当ててくれています。

その後57歳全開で走り、バイクに飛び乗りスタート!

第1ステントを終え23位に上昇し無事娘に!

その後22位まで追い上げ淡々と時間が過ぎていきます。

10年ぶりのSUGO 娘とお客様は初SUGO!

それも最終コーナーシケインなしだそうなので

ビビッてオートシフター付けてきましたがいりませんでした。

意外と全開で行けます。

むしろストレートの空しか見えない上り勾配で走度がじりじり落ちてきます。

きっと圧縮が少ないせいだ!と走りながら思っていました。

シリンダーヘッドさえあれば!と!

あとからいろんな人に聞いてみたら皆さん同じ事言ってました。

圧縮だけの問題ではないようです・・・

 

動画があるのですがこの場に乗せられないのか、やり方がわからないのか

撮った写真は小さいのばかりです。

あったあった!

しかしこのサーキット、150で走るとブレーキいりません!

やばいです!なんかあったら・・・

しかし暑い!ヘルメット内で呼吸困難になりそうです。

走行後ツナギなんで脱ぎ捨てるような感じ・・・

汗でくっつきなかなか脱げないぐらい

皆がレザースーツ引っ張ってくれました。

 

これと言ってトラブルもなく

なんやかんやで完走できました。

順位はというと

23位・・・

全日本ライダーもちらほらいて

こんなもんだろうとは思ったものの

本心では表彰台狙ってました。

そんな甘い世界ではないのです!

わかっています!

でも本当に楽しかった!

最近になってシリンダーヘッドが入荷したので

来年も出よっかな?

速くする方法探りながら!

まだ1年あるし

って思っているとあっという間なんですよね!

それが証拠にあと二月で今年が終わっちゃうし

 

 

 

 

 


EGVS開発物語その後

2020年11月06日 | レース

ツーリング隊長リーナN氏の愛車は泣く子も黙るハヤブサ!

1340㏄の余裕の走りでおいしい物を求め日本全国を走ります。

この日もあそこの何々がうまいとかなんとかお客さんに説明していました。

私にはマクドナルドがあればそれでオッケーなので関心の無い私には振りません。

さてさてガソリンタンクが暖めらる程の発熱量を対策する部品をコサエましたが機能するかテストしましょう。

フューエルポンプにセンサーを付けてガソリンタンク下の空間内の温度が何度になり

取り付けたファンを回した時の温度の変化を見てみます。

渋滞時の発熱を抑える為に開発しましたが考え方によってはエアークリーナーボックスや燃料を暖めすぎないので、真夏などの走りにも好影響をもたらすのではないでしょうか?

それではエンジン始動

この日はポカポカ日和で朝から19度

 

約30分をかけ10:30には70度を超えます。

水温系はそれ程上がっていません。

エンジンシリンダー部の温度とは狙っている場所が違うので

ファンスイッチをON! 様子を見てみます。

 

約一時間をかけて53度に落ちました。

ファンスイッチを切ってみます。

かなり上がり始めました。

この後試乗しましたが,さすがは私、詰めが甘い!結果に満足し写真を撮り忘れてしまったのです。

走行時の温度は43度近辺を維持していました。

信号待ちの間もそれ程上がりません。走りだすとすぐに下がりました。

一度上がってしまった温度はなかなか下がらないのでエンジンを駆けてすぐにファンを回したほうが結果的には良かったです。

ここからが本番です。ファンの耐久性と温度の変化をライダーに伝えられるか!

さて、隊長リーナÑキャプテンがツーリングから帰ってきての感想が楽しみです。

でも真夏に試したかった~

試作品で思ったより効果があったのでより良いものを作ってみようと思いますが

ファンはあまり高回転型にするとファンの音が耳障りになるので大きい物のほうが静かでボリュームを稼げるはずです。電源の消費も考えなくてはならないので、ちょうどよいものでもう少し小型の物を探してみます。

あと濡れる場所ではないのですが、簡易防水なんてないでしょうか?

この手の物に詳しい人が一人だけいるのでお店に呼び出してみることにします。

うまいウイスキーあるよ!ですぐ来ることでしょう

あとは任せたツーリング隊長リーナNキャップ!

全国76000人のハヤブサファンの皆様が君のテストに注目しているぞ!?

 

 

 

 


ITALJET DRAGSTERカラー変更と新色のお知らせ!

2020年07月05日 | レース

発表以来とても多くの注文を頂いていますITALJET DRAGSTERがカラー変更となりました!

実際に発売される予定のカラーはこちらになるようです。

リミテッドエディション

イエロー

レッド

そして新たにブラックエディションがラインナップ!

生産開始は当初6月の予定でしたが9月になるようです。

詳しい内容をこちらからご覧いただけます。

 

ITALJET DRAGSTER125,200 IS BACK! - 広川モータース Development Team

なんとも素晴らしいキャッチフレーズと共にブッチギリのデザインでフルモデルチェンジし発売となりますドラッグスターのご案内です!今まで告知しては...

ITALJET DRAGSTER125,200 IS BACK! - 広川モータース Development Team

 

 

まだまだ予約を受付けております!宜しくお願いします!

 

 


新!油冷エンジン復活!GIXXER SF250新発売!

2020年04月01日 | レース

SUZUKI伝統の油冷エンジンをより進化させ

軽量でレスポンスの良い元気なエンジンで新発売です!

開発に携わったのはMOTO GPのエンジン開発担当者!

先日、直接会ってお話しさせていただく機会があり

長い歳月をかけての苦労話やチューンナップのヒントなどを伺ってきました!

「素晴らしいバイクをありがとう!ありがとう!」と、何度も握手してきました。

担当者の目にはうっすらと涙が…。つられて私も(涙) 大変な苦労があったんでしょう。

そんな素晴らしい方が開発したエンジンは

これぞ油冷!シリンダーにオイルジャケットを設け、高速オイルポンプにてオイルを循環させ大型ラジエターで冷却させます。

それに4バルブのシリンダーヘッドを組み合わせ、出力はなんと26ps!2気筒であるGSX250Rの24psを上回るパワー!

機敏性を求められる250cc!エンジンは非常にコンパクトで装備重量は158kg!でGSX250Rに比べ20kg減!

リヤタイヤには150サイズ!ワイドトレッドでグリップ不足を補います。

フロントブレーキディスクに大径300mmローターにABSを装備!

メーターパネルは視認性の高い多機能デジタルメーター!

ヘッドライトは一体型LEDとなっていて、後付けLEDのように広がりません!

これだけの装備がありながら、なんと価格は¥438000-!!!

ネイキッドに関しては¥408000-!税別とはいえ破格の安さ!

当店では試乗車を用意し、もてぎ耐久レースにもエントリーする事も視野に入れ

サーキットで走りどのくらいのポテンシャルがあるのかとても楽しみです!

アフターパーツメーカーに送り様々なカスタムパーツを作ってもらう約束をしています。

勿論リヤサスペンションも作るつもりです。

サーキットデビューを考えている方には申し分ないバイクとなるでしょうし

大型車を所有する方で「気兼ねなく乗れるサブバイク欲しいなぁ~」と考えている方、

免許を取ったばかりで「最初はとりあえず中古車かなぁ~」と考えている方!

バイクに興味のある方達にはこれとない吉報ですよ!

発売は24日!只今予約受付中です!

PS

水冷エンジンの最大の欠点はオイルの冷却がままならない所です。

空冷式のオイルクーラーは別として、市販車に多い水冷式のオイルクーラーは冷却効果が得られにくいのが現状のようです。

過酷な状況でオイルは200°C近くにもなりオイルの性能限界となりギヤ抜けを起こします。

もて耐でも色々な対策をどのチームでもしていました。

GIXXER250は250ccクラスとしては大きすぎるぐらいのラジエターを装備しています。

その恩恵は大きく、過酷な状況下でも150°C以下を維持するようです。

なぜならオイルクーラーでは珍しい冷却ファンを設け、オイルを高速オイルポンプで循環させているのです。

開発者には脱帽します。

 

 

 

 

 


SWM シルバーベース×HYPER PROリヤショック 制作!

2020年03月25日 | レース

オフロードの業界では有名なSWM

歴史はもあり近頃発売されたVAREZなどスタイリッシュなデザインはいかにもイタリアらしく

DOHCのエンジンにトラスフレームで走りも本格的です。

私が唯一私有するSWMはシルバーベース440

軽量なバイクでシングルエンジンはツーリングには最高!

以前SR500を所有していましたがそれと比べエンジンの振動が少なく吹け上りがよくストレスありません。

しかし石畳の国のバイクなのに何故かサスが固くドライブチェーンが跳ねてチェーンケースにパンパン当たってしまいます。

それをどうにかしないと!と思い、頭の隅にコビリツイテいたものを振り払おうと夜な夜な作業をしていました。

ダイナモのグラフと試乗を繰り返しシムを積み替えニードルを交換したりし、素晴らしい動きになったのですが、

更に奥までストロークを使おうと、シムやニードル、オイルの粘土、ガス圧では限界まで攻めましたが、それでも納得いかず、

ハイパープロ社が用意してくれた新型ピストンが到着!したのを機に再びトライ!

要は細かい所をいくら攻めても小規模の事しかできず、重要な部分を変更しなければボリュームを稼げません!

バイクの改造と同じ!細々な部品を付けるより、ドノーマルでもホイルを交換しているだけでカッコよく見えます。

ピストンにも手を加えてみるとしましょう。

ハイパープロ社は6種類のピストンを車種ごとに使い分けています。

HYPER PRO7つ目となる新型ピストンをあつらえます。右がそれ!

穴が大きすぎ!3ホールになってます。こうなるとシムは大幅変更になります。

ピストンリングも幅が狭くなり、フリクションが減り未知の世界です。

狙うのはしなやかな動きで、チェーンに負担を駆けずにアクセルを大きく開けやすいように!

新形ピストンを組み込んだグラフがこちら!

してやったり!ですがここまで来るのに1週間やってました。

コンスタントライジングレートスプリングを組み込んで完成!

装着し試乗!今まで何度も組み換え試乗しましたが・・・

いいです!ポン付けでOK!ですが、私の好みを探りながらセットアップし、また試乗!

チェーンは暴れず、乗ってしなやか!アクセルを大きく開けてのライディングは爽快です!

ダイヤルのデザインにも拘りました。

これならHIとLOが一目瞭然!

車高調正も付いてます!

気になる価格は写真タンク付きピギーバックで税別¥178000-

タンク無しエマルジョンタイプなら税別¥135000-で作ります!

それはそうと、車検に入ったCBR1000RRのエアークリーナーボックスに潜んでいたこいつ!

何者でしょう。

めっちゃ綺麗、ただ者ではない気がします。

その美しさに見とれていると喰われてしまい人類は滅亡してしまうでしょう。