広川モータース Development Team 1947

HONDA・YAMAHA・SUZUKI・ITALJET・SWM・LAMBLETTA取り扱い横浜で70年!バイクの情報!

那須モータースポーツランド貸切走行会開催!

2024年04月26日 | イベント

那須モータースポーツランドにて走行会を開催!

当店でご購入頂いたバイクでの参加者は無料!と大盤振る舞いの走行会!

しかし!雨!

ならば当店制作のレース車両2台にレインタイヤを付けて参加者全員に楽しんでもらおう!

レインタイヤで走ったことがある方はご存じでしょうが

ウエット路面でもしっかりとグリップし接地感を失わずむしろドライよりも楽しく走れるのです。

雨の日に走らないから上手くならないんだよ!と元GPライダーの坂田さんに言われた大昔の事を思い出します。

つまり雨だとすべての操作がスムーズに操作しなければならず、

丁寧な操作はドライでも同じだという事もありそういう説明をしたかったのでしょう。

前置き無しで言われたので当時は何言ってんだ?と思いました。

最初は皆さん怖がっていましたがこんな経験これが最後かもよ!て言ったら走りに出ていきました。

最初恐る恐る走っていたようですが帰ってくると全員が驚くぐらい楽しく走れたようで笑顔満点でスゲー!と言って頂けました。

よかったよかった!余計な金はかかってしまいましたが走れない状況を作るなんて考えられない!

終盤には皆さん膝をがりがり擦って走っていました!

終盤には雨も上がりドライの路面で走れたのですが皆さんすごく上手に乗れているのを見てやはり雨の走行の後だったので上手くなっていましたよ!

丁寧な操作は重要!だという事を身をもって知った事実がこの日にありました。

私達はいつも言っていることにラップタイムでもなくスピードでもないという事を言っています。

現選手権ライダーでもなければ楽しく無事に家に帰る事が任務です。

俺は何秒でどこぞのサーキットを走れるといったところで現役プロライダーの10秒落ちのタイムだったりして薄目になってしまいます。

怖いと思ったらスピードが自分の限界を超えているので良いラップタイムなんか出ません。

こんなにカッコいい趣味は他にはあまりないので楽しく長くつずけていけるような走行会を提案していこうと思います。

番外編で今回はプロの撮影隊に同行して頂きました。

4K画質のビデオカメラをサーキット各コーナーに設置!と

これまた最高画質のビデオカメラをバイクの至るところに設置しなんと!

ドローン空撮を交えて迫力ある映像を撮って当店のホームページに載せるイメージビデオを撮影!

横浜市のZZeST Designより4名のスタッフが同行!撮影関係ではプロ中のプロ集団が協力!

あちらこちらにカメラを動かし当店スタッフと打ち合わせながら撮影を進め

パドック内での撮影も交えながら丸一日の撮影が終わりました。

これから編集作業に入るようですが4台のカメラをフル活用した映像から完成するものは10分程だそうです。

凄いですね!厳選した映像を選び音楽を入れ気の遠くなるような作業、

完成した映像が楽しみでたまりません!

出来た映像は当店ホームページのトップ画面に載せますのでご覧になって頂けると嬉しいです。

来月は筑波1000でお客様達とレン耐にデビュー!

当店より5チーム20人の参加者が走ります!

初レースの方多数に女子が5名と最高年齢は60歳!

こちらも楽しみです!

最後にサービスショット!

数々のキャンペーンガールを努める当店の女子レーサーに煙草をくわえさせ生意気な大人の女を演出させてみました。

レン耐にもエントリーしているので負けないようにしないと!

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る