原爆忌を前に長崎被爆講話規制問題解決
イラク派遣、靖国、天皇責任、憲法…
被爆講話「政治抜き」で 長崎平和推進協が要請
語り部猛反発
(『東京新聞』2006/4/14)
長崎での被爆体験を修学旅行生らに話す「語り部」たちに、財団法人長崎平和推進協会が、イラクや靖国などの問題を講話で取り上げないよう要請し、語り部側が不快感を示している。
協会は長崎市など官民が一九八四年に設立。三十八人の被爆 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 「日の丸・君が代」強制反対(526)
- 暴走する都教委と闘う仲間たち(456)
- 暴走する都教委(1468)
- 日の丸・君が代関連ニュース(5140)
- 平和憲法(3854)
- こども危機(1785)
- 格差社会(1116)
- 人権(759)
- フクシマ原発震災(1172)
- 電磁波と基地局(138)
- 藤田掲示板のログ(36)
- 板橋高校卒業式(299)
- 応援する会の運動(60)
- 藤田の部屋(227)
- 増田の部屋(1051)
- こんな極右偏向都議を許せるか!!(40)
- たまにはまじめに?しっかりトーク(15)
- ノンジャンル(458)
- 旧目次(21)