パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

◆ 大阪「日の丸・君が代」裁判<下>(永尾俊彦)

2024年03月13日 | 「日の丸・君が代」強制反対
 ◆ 生徒の「隣人」でありたい 不起立は「合理的配慮」   ~大阪府立支援学校の元教員 奥野泰孝さん(週刊金曜日)  大阪のもう一つの裁判の舞台は支援学校だ。以前は介助が必要な生徒に付き添うための着席は認められていたが、障害者権利条約の「合理的配慮」さえ認めないという。大阪維新の会が多数派になり、教育現場にも復古的風潮が広がっている。  ◆ 大阪維新の会が多数派になり復古的風潮に  「発作よ . . . 本文を読む
コメント

☆ 瓢箪通信「今は昔・・・」

2024年03月13日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
 ☆ 今は昔・・・   T.T.0623(ひょうたん島研究会)  今は昔、『1・2の三四郎』という漫画があった。『週刊少年マガジン』の連載漫画で、作者は小林まこと。プロレス・ギャグ漫画である。 *  先日夕方、旧国鉄の船橋駅前を通った時、あるグループの若者たち(ぼくと比べれば・・・だが)がビラ配りを終えたところであった。 そのグループ、シンボルカラーがオレンジらしく、皆さん、その色のユニフォ . . . 本文を読む
コメント