今年も、卒業式・入学式を前にして対策本部を立ち上げました。以下、ホットラインを含めた対策本部の概要です。職場で問題が発生した場合、ご活用ください。
(卒入学式対策本部・川村佐和)
◆ 「10・23通達」から21回目の卒入学式を闘いぬこう!
卒業式・入学式のシーズンがやってきました。今年も四者卒入学式対策本部を設置し、ホットラインを開設しました。卒業式・入学式に関わる情報を把握し、支援や弁護士の紹介などを行います。
不起立・不伴奏・職場の状況などで悩んでいる方、管理職や都教委からの圧力や嫌がらせを受けている方、事情聴取で弁護士の立ち合いを求めたい方など、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
また、職場の情報がありましたら、下記のホットラインにご一報ください。
☆ こちらがホットラインです ☆
対策本部長 川村(090-2903-1846)e-mail:sawasawaOO91@yahoo.co.jp
事務局長 大能(090-4418-0132)e-mail:piyo-s@cat.email.ne.jp
*弁護士に直接相談なさりたい場合は、弁護士を紹介いたします。(電話相談は無料)
☆都教委要請行動
毎年、四者と弁護団は、都教委に対して、卒業式を前に「職務命令を出すな」「卒業式処分をするな」「服務事故再発防止研修をするな」等という趣旨の要請を行っています。
今年は1月24日(水)に1回目の要請を行いました。3月にも都教委要請を行う予定です(日程は未定)。
卒業式処分が予想される場合は、都庁前ビラ配りも行います。詳細が決まりましたら、被処分者の会のHP等でお知らせしますので、ご協力をお願いします。
◆ 3.27集会への参加をお願いします!!
以下のように、「卒業式処分発令抗議・該当者支援総決起集会」を行います。
新たな処分の発令がない場合は「卒業式総括集会」を行い、コロナ後の卒業式の状況を現場から詳しく報告します。
また、東京「君が代」裁判五次訴訟の状況や、今年度末に君が代処分を理由に再任用を打ち切られる五次原告の報告もあります。
よろしくご参加をお願いします。
日時:3月27日(水)13:30(予定)~
場所:としま区民センター7階会議室 701~703
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます