
★ 【ふじのまい裁判】傍聴及びカンパの御礼
本日(8/8)傍聴いただいた皆様、
暑い中、本日の免職処分取消請求訴訟にお越しいただきありがとうございます。
そして、傍聴席からの無言の応援に感謝申し上げます。
被告代理人の不在、原告証拠提出書類を期日の前日に都教委に届けたにもかかわらず都の指定代理人は書類について聞いていない等といったハプニングがありました。
40回以上の期日の中で、時間が遅れて始まることは初めての経験でした。
被控訴人が昨日付けで裁判所に提出した原告第二準備書面と証拠物を受け取ったか確認できなかったため、裁判所の判断で法廷内で被控訴人に確認させるという事態になりました。
私の評価はDでした。
しかし、指導を受けたことは繰り返し出ない1回のみです。
そして、管理職や同僚の指示にも従って仕事をしてきました。
行政開示請求をした週案簿には、校長と副校長のコメントが書いてあるのですが、ほとんど全部悪いコメントはありません。そして、第1回の評価基準となる7月にも全く指導がありませんでした。
いちばんは、途中から指導教官を外されていて指導教官がいないまま、免職になりました。
このような状況にもかかわらず、地裁判決は不当判決でした。
控訴審でも、厳しい闘いは続いていますが、できる限りやれるだけのことをして悔いのない闘いにしたいと思います。
こうして私が闘っていられるのは、皆さんからのご支援があるからです。
一緒に闘っていただけるかたは、是非法廷でお会いしたいです。
★次回(判決)
9月28日(木)13時55分~
法廷:817号
場所:東京高裁
※地下鉄丸の内線霞が関駅A1出口
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます