今朝は、この前書いた眼科の検査と診察のために朝から病院に行くので5時半頃に起床。
と言うのは正しくなくて、そんなに早く起きる必要はないのに、毎度の早朝覚醒という感じでただ目が覚めちゃっただけw。
起きて来たら予報通りの空模様。雨が降っていたのは朝の一時期だけだったけど、エアコン調べのベランダの温度は12℃で、30分後には11℃になってた。
9時前に病院に向けて出発したんだけど、その頃には雨もほとんどやんでた。
予定通りの時間に病院に着き、まず、新しい眼鏡を作るための検査。この前の検査&診察では特殊な眼鏡を作らないとダメかもしれないということだった。でも、今日もう一度検査したら、前回言われた斜視の傾向が少しよくなってるということで、特殊な眼鏡じゃなくて、まずは普通の眼鏡を作り直して様子を見ましょうということになった。この前病院に行ってから、PCやスマホを見るのを少しセーブしたのが良かったのかも。
そしてその後、頭部のMRI検査。儂、これまで頭部のCTは何度か撮ったことがあるんだけどMRIは初めて。MRIってその仕組上騒音が凄いことは知ってたので、ついに自分でそれを体験できるのかとちょっと楽しみにしてたw。
実際やってみたら、確かに音は凄かったけど、それよりも動けないっていう方が辛かった。特に、眼の画像も撮るので眼も動かさないでって言われたんだけど、そう言われると意識がそれに行き過ぎて、かえって動かしそうになっちゃったわw。「これ以上動かないでいるのは無理かも」と思い始めた頃に終了。時間にして25分位のもんだったかな。
すべての検査が終わって30分位待って先生の診察。
これがMRIの結果。
儂、左の椎骨動脈が細いらしい。これは生まれて初めて知った。低形成っていうことは元々っていうことなんだろう。それと、副鼻腔もちょっと気になっていたので、これも問題ないことがわかって良かった。
で、この通り、今の目の症状は特に病気ではないということで一安心。物が二重に見えることがあるので、ちょっとだけ脳動脈瘤を心配してた。
ただ、だからと言って今の症状が治るわけじゃない。どうすればいいですかと先生に尋ねたら、「眼を休めるとか温めるとか肩がこらないようにするとか、まあこんなところじゃないでしょうかね。」というお話。そして、「眼鏡を作り直して2、3ヵ月使ってみて、それでも治らないようならまた来て下さい。」ということで、今回はおしまい。
というわけなので、まずは今日貰った処方箋で眼鏡を作り直し、今の症状が軽くなるまでPCやスマホを少しセーブしようと思う。
と思ってたらこんなニュースが流れてたw。
おいおいおい・・・w。
3年前の今日のぼあちゃん。
この日も今日と同じような天気だったみたいで、日記のタイトルは「つまらないわ~」だった。でも、朝の気温は17℃もあったみたい。