最小失点で済んだし、儂的には善戦したと思う。なにより、とても面白い試合だった。

(F・マリノスのHPより拝借)
確かに蔚山は強い。Kリーグ2連覇してるだけのことはある。試合前の記者会見で渡邊泰基が「相手は迫力がある」って言ってたけど、その通りだった。速いし上手い。韓国のチームらしい強さもある。試合の進め方も上手い。
あと、監督のホン・ミョンボの顔が怖いw。日本にいた時もコワイ顔だったけど、歳とってもっとコワイ顔になってるなと思った。あの顔は確かに迫力があるwww。
だから、戦前は「当たって砕けろな試合になるかな」と思ってたんだけど、そこまでではなかった。
そこまでではなかったけど、特に昨日のウチは選手同士の呼吸が合わなかったり、いろんなミスが目立った。スタッツはほぼ互角だったみたいだけど、ああいう強い相手にあれだけミスをすると勝てない。スタッツは互角でも、決定的なチャンスは相手の方が間違いなく多かった。
とは言え、最少失点で済んだ。これは僥倖ではない。一にも二にもポープのスーパーセーブとポストのおかげ。あれがなかったら2点3点獲られてた。あの1失点だって反応出来てたしあとちょっとで防げたんじゃないかと思う。
残り90分はウチのホームで戦える。しかもやっと連戦が終わって1週間空く。ケガで離脱してる選手も戻って来れるかもしれない。
だからまだまだ何が起きるかわからないよ。
「最後に勝つのはマリノスよ~」(byぼあ)

しかし、彗悟は本当に本当にスゴイな。湘南戦からさらに成長してると思った。でも、宮市と宏太がずっとイマイチ。2人ともいったいどうしたのかな。この2人が輝けばチームももっと元気が出ると思うんだけどね。。。