今日も概ね変わらなかったけど、午前中はちょっと面白かった。
朝はいつものようにシェルター前に移動。
でも、今日はいつもよりも外に興味があるご様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/3dff24edca1046c669298eaf4d904207.jpg)
だって、頭がケージから出てるんだもんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/c2ccc9109b0eefdc0bf4a454e2141270.jpg)
で、何回も"魔法の絨毯"を見せたんだけど、興味を示しつつも乗ってこない。
そのうち、シェルターの中を覗き込み始め、あっという間に中に入って行ってしまった。
「なんだよー、シェルターに入っちゃうのお?」と思って見てたら、どうもいつもと様子が違う。
いつもは、まず中で頭を奥に向けたままで伏せの姿勢になり、次に少しずつ頭をこちらに向け、最後はこちらを向いて伏せの状態になる。
ところが今日は、頭を中に突っ込んだところまでは同じだったんだけど、その後、中で何かを探してるようなご様子で、敷いてあるタオルをめくったりつんつんしたりしてた。
そして、何もないことがわかったのか、ごそごそと動いてこちらに向き直り、外に頭を出してこの状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/b2e53dbd356de6993d06551afa46f2f1.jpg)
これまで、シェルターにこんな入り方&出方をしたことはなかったな~。
それから15分位したら、完全に出てきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/eeca2e515446d5b75cd9bc97ca90de01.jpg)
明らかに外に出たいというご様子だったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/55467cd1d56dfc42310c63d432458a92.jpg)
"魔法の絨毯"を見せたらすぐに乗ってきて、無事に"居間"のコルクでバスキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/74539bb91fe4627d5f0b06037e2e62c5.jpg)
でも、今日はベランダまで出たい様子は見せず。
この後、儂はえびへ―を実家に届けるために出かけ、帰って来たら出かけた時と同じようにバスキングしてたんだけど、足元にはアルファルファが残ったレプティボール(ご飯入れねw)があった。と言うわけで、今日もご飯は完食。
ママから話を聞いたら、ご飯を食べ終わった後に、2度ほど、昨日気持ち良さそうにしてたバスケットに登りに行ったらしい。
でも、食後は体を温めた方が良いので、2度とも阻止したら、あきらめてここでバスキングすることになったとか。
その後、コルクを降りて"寝室"に入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/6270d40dd3596eb638c6f97edd3bf3f9.jpg)
ここで1時間程うろうろしたり佇んだりしてから、シェルターにIN。
消灯の30分位前に抱っこして、後はいつも通りにおやすみなさい。
朝のあの出来事は始めてで面白かった。まあ、元気もあったんだろう。
最初にも書いたけど、今日も全体としては変わりなしだったかな。
思い込み、先入観、予断、etc.があるとは思うんだけど、やっぱり気圧、特にその変化と無関係じゃないような印象なんだけどなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/83e4d7545658fdc61bde01b390d168ab.jpg)
今日はうちのしろちゃんとあかりちゃんがいつもより元気でしたが、12時まででした。すあまちゃんは相変わらず元気いっぱい!ではなくだらだらと(´・ω・)
朝起きてからお昼くらいまで元気だったのは、目が覚める位の時間に向かって気圧が上がっていってるのも影響があるんじゃないのかなって思うんですよね~。
まあ、これもまだ妄想レベルですけどw。