今日は東日本大震災の日。
まず初めに、この震災で亡くなられたすべての命に、あらためて哀悼の誠を捧げます。
そして、
今日はぼあちゃんの三回忌。震災の日とぼあちゃんの命日が重なってるというのは、あの子が亡くなってかなり経ってから気づいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/a55c46e08502aaa6df19d6dc70dc1a63.jpg)
亡くなるちょうど1年前、ベランダで日向ぼっこ中のぼあちゃん。
これまで、初七日から百箇日まで、さらに一周忌も含めて9回にわたり十王によるお裁きのことを書いて来た。今回の三回忌はその10回目、つまりこれで十王のお話が完結するので、はじめにそれをちょっとだけ書いておく。
三回忌に登場するのは五道転輪王。で、十王についてこんなサイトを見つけた。
このサイトによるとこういうことらしいんだけど、ぼあちゃんは何度審判されても大丈夫(だと思うw)。それに、五道転輪王 の本地は阿弥陀如来らしい。阿弥陀様は一切の衆生を救うために四十八願をたてた仏さま。こんなに心強いことはない。
ちなみに、このサイトは新しいのかな? ぼあちゃんが亡くなった時とか一周忌の時とかに読みたかったなあw。
昼からは、一周忌の時と同じように、ぼあちゃんの葬儀をしていただいたお寺に行き、三回忌の法要をお願いした。法要と言っても、相変わらずお骨は我が家にあるので、あの子の位牌だけを持って行ってお坊様にお経をあげていただいただけ。次は七回忌なので、とりあえず一区切りという意味もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/e076879fe027890abe533aa97e1db0da.jpg)
お寺に着いた時は陽射しがたっぷりでコートがなくても大丈夫なほど暖かかったんだけど、法要が終わって本堂から出たら雲が広がっていてちょっと寒かった。ぼあちゃんのお骨は我が家にあるけど、ワン様のお骨はここの納骨堂に安置されているので、法要の後、もちろんワン様にもお参りしてきた。
ぼあちゃんが亡くなってから書いたあの子に関する記事を読むと、儂の気持もずいぶん変わってきてるなと思う。特に一周忌から今日までの1年間に大きく変わったように感じる。
今は一周忌の頃までのようないわゆるペットロスっていう感じではなくなってる。かと言って、ぼあちゃんがいた頃、あるいはそれ以前のように戻ったかというと、それもまた違う感じ。
あの子が2021年の年末に調子を落し始め、それから3ヵ月ちょっとの闘病のこと、そして亡くなる前日や亡くなった日のこと、さらに葬儀を終え、お骨になって我が家に戻って来た時までのこと等々、これらのことは今でもかなり鮮明に覚えてる。でも、2年たった今でも、当時の写真を見たりブログを読み返すことがどうしてもできない。
あの子が亡くなった時に自分の時間も止まり、そのままそこに残ってしまった自分がいるなと、最近感じるようになった。先に「とりあえず一区切」りと書いたけど、本当の意味での一区切りがつくのは、ぼあちゃんが亡くなった時に残ってしまった自分と今の自分がもう一度一つになる時なのかもしれない。それまではあの頃のことを振り返ることはできないんだろうなと思う。儂にとってあの子は、それだけ大きな存在だったということは間違いない。
あの子が亡くなった時に自分の時間も止まり、そのままそこに残ってしまった自分がいるなと、最近感じるようになった。先に「とりあえず一区切」りと書いたけど、本当の意味での一区切りがつくのは、ぼあちゃんが亡くなった時に残ってしまった自分と今の自分がもう一度一つになる時なのかもしれない。それまではあの頃のことを振り返ることはできないんだろうなと思う。儂にとってあの子は、それだけ大きな存在だったということは間違いない。
これは今から4年前の今日のぼあちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/7f49adaacc55830707d199e7da343ce8.jpg)
この日の日記を読んでちょっとビックリ。儂にとって忘れられない事件の一つが起きたのはこの日だったんだ。もしかして3月11日ってぼあちゃんにとって特別な日だったのかな。。。
って、前にも書いたかな? それは忘れたけどw、この事件のことだけは絶対に忘れないわ。
そしてこれ、少し前にブロ友のsolo_pinさんのブログで紹介されてたものなんだけど、これを読んで、やっぱりぼあちゃんのことをできるだけ多くの方に覚えておいてほしいなと思った。
という訳で、いつまでもぼあちゃんのことを覚えていていただきたいので、またフォトアルバムを作りました。51枚もあるのでちょっと長いですが、ながら見でも見ていただけるととてもうれしいです。
これからも、時々でいいので、そう言えばこんなトカゲがいたなということを思い出していただければ、望外の喜びです。
もう2年なんだかまだ2年だかよくわからない感じですけどね。
あずきちゃんもそうですとよね。
ブログ読んだ時にはとてもビックリしたのをよく覚えています。
>確かに悲しみは激しさが無くなり
>悲しみより心がほっかり温かくなる懐かしさに変わりました。
そうですよね、私も同じように感じています。
でも、会いたい気持ちは変わらずです。
あの漫画、なんとも言えない優しさを感じたので、リンクを貼ってみました。
思い出すことが一番のご供養なのかなと思うんです。
ぼあちゃんが亡くなって2年なんですね。。なんか早いですよね…
あずきも、亡くなって一年早くて3年経ちましたが、確かに悲しみは激しさが無くなり、ぼんやりとしてしまい、いつかまた会いたいな。元気かな。なんて思う。
悲しみより心がほっかり温かくなる懐かしさに変わりました。
ねこの漫画可愛いですね。こころがほっこりしました。(*´∪`)
リフォームをお願いして我が家に出入りしてた業者さんにさえ言われましたからw。
でも、今では自分でもまちがいなくそうだったと思っていますw。
>爬虫類さんは人間に慣れるものなのですか?
懐くかどうかは人によって意見が分かれるんですが、慣れるということについては間違いないと思います。
以前にも書いたかもしれませんが、イグアナやヘビは飼い主を見分けられるという意見もあるようです。
イグアナの場合、飼い以外が近づくと威嚇するような時でも飼い主には何もしないとか、ヘビは飼い主だと絞める力が弱いとか、そういう話を読んだことがあります。
単に、ご飯をくれる人という認識かもしれませんが、それも顔や気配を覚えてるっていうことかなと思います。
この漫画の通りで、やっぱりできるだけ多くの命に思い出してもらうことが、亡くなった命の一番のご供養になるんだろうなと思います。
どんな命でも、苦しいよ~っていう位にお花に埋もれてほしいです。
この時はマジ焦りました。
今でも、何でもなくて良かったと思っています。
>私はぼあちゃんと直接に接していないからか、
>ぼあちゃんはパパさんのところにいるんです。
>頭ではいないとわかってはいるので不思議なかんじです。
(T_T)
>ぼあちゃんのところに残してきたパパさんの一部はぼあちゃんにあげてください
(T_T)(T_T)
いっぱいいっぱいありがとうございます!
今は無理して一つに戻ろうとは思っていないんです。
すべては仏さま、ワン様にお任せして、なんのはからいもせずにそのまま受け入れようと思っていますから。
あ、でも、スーパーにはなれないかなw。
ありがとうございます。
このブログ、一応ペットブログですから、この先もあの子達の写真を貼ろうと思います。
ブログとかコメントかはとりあえずすっ飛ばした方がいいですよ。
そんな中でありがとうございます。
あの子がいなくなって2年経ち、今更ながら私の中のあの子の大きさを思わずにはいられないんですよね。
私はあの子からこれでもかっていう位の幸せをもらいました。
でも、あの子が我が家で暮らしてどの位幸せだったって思ってくれてるかなというのが、今の一番の気がかりです。
まず、人間に命を奪われた子達は、命を奪った人間が絶対に思い出さなくちゃダメだと思います。
私は最近それをなるべく思い出すようにして、毎晩お参りする際に懺悔しています。
だって、人間のために死んで行ってくれたんですから。
そして、野良の子と言えどもきっと何かしら他の命と繋がりがあったはずなんです。
だから、その命に思い出してもらえばいいし、この漫画のようにそれが人間だったら、絶対に思い出して欲しいです。
問題は純粋に野生の命ですけど、野生の命だって他の命と繋がりはあったはずですから、むしろ一番お花が振ってるかもしれません(*^_^*)
一番の恩知らずは、実は人間なのかもしれません。。。
m(_ _)m
え、クロスターってハムスターですか?
今度写真見せて下さい。
チュルちゃんの🌻の種、きっと喜びますね(*^_^*)
>🌻一つだけしか発芽しないのです 不思議でしょう
確かに。。。
今は、3月11日が命日だということと震災の日だということは頭ではわかっています。
でも、わかっていても私にとっては別々のことなんですよねえ。
爬虫類さんは人間に慣れるものなのですか?
どんな生き物でも「慣れる=心が通じ合う」って思えますよね。そうなると本当に愛おしさも倍増しますね。ぼあちゃん、良い顔してるな~:)
いろんな人に思い出してもらって、今ぼあちゃん、花に埋もれているかも:)
一周忌は亡くなった日の1年後なのに、三回忌は2年後なんで、とても分かりにくいですよね(^^;
3回忌以降は、その日から3年目が始まるということらしいです。
フォトアルバム見ていただいて大変嬉しいです。
ありがとうございます。
今まで貼ったことがある写真ばかりですけど、私がパッと見て「これ!」っていうのを選んでいます。
アルバムがこれで3つ目です。
我が家にやってきてどの程度幸せを感じてくれたのかわかりません。
うまくお世話できなかったことは間違いないので、せめて彼岸では少しでも穏やかに安らかに過ごして、成仏してほしいなと思っています。
お花に埋もれてくれればとても嬉しいです。
華ちゃんも苦しがるくらいにお花に埋もれてると思いますよ(^▽^;)
そして、この漫画のように亡くなったすべての命にお花が降るようになればいいなと思います。
あの子は、もう私の記憶と写真に中にしかいないので、この先もずっと変わることがありません。
これからもよろしくお願いいたします。
ぼあちゃんのところに残してきたパパさんの一部はぼあちゃんにあげてください🤔いまは新しいパパさんを補充しておいて、いつかぼあちゃんのところに行くときに、残してきた分をプラスしてスーパーパパさんになればいいんじゃないかなって思います。
パパさんのうちの子には私も花を降らせます😃えびへーさんぼあちゃんむくちゃんらぷちゃんオリハちゃん。ワン様もですね。これからもみんなのことを書いてください。花が増えます😃
たくさん愛し愛された記憶、宝物ですね。
そしてお花が降らない人達、子達にどうやったらお花をあげる事が出来るのかわかりませんが…みんなに降らせてあげたいなぁと思いました。
日々拝見して その度ぼあちゃん思ってますのでわたくしの分お花ふってますね
もうすぐチュルちゃんの🌻咲きますので種をクロスター🐹に食べさせようと思っています。あ ずっと内緒にしてたのですが チュルちゃん亡き後クロスターを迎えました。頭に南十字星があります。
それにしても なぜか🌻一つだけしか発芽しないのです 不思議でしょう。
3.11なんですね
忘れることができないですね。
ぼあちゃん、亡くなってからは2年なんですね。昨日は間違えてしまい大変失礼しました💦
フォトアルバム見させてもらいました。お風呂に入ってる写真も、子供のように外を見ている写真も、手のひらに乗っかってる写真も…どの写真も本当に楽しそうですね、ぼあちゃん。
三回忌の法要をしてもらって、こんな風にパパさんにずっと思ってもらってるぼあちゃんは、幸せですね。
今日は、あちらの世界でお花がたくさん降ってますね、ぼあちゃんに😊
3年経っても
ぼあちゃんは
綺麗でカッコいいです😊
今日一日お疲れ様でした。
明日もお互い、
ステキな一日になりますように☆★☆
テル