【ぼあちゃんの飼育日誌】[曇→雨、13.8℃]
- 今朝儂が起きて来た時には、道路は濡れてたけど雨は降ってなかった。空には多少オレンジ色の光も見えたけど、曇っていて薄暗かった。
- この子が目を開いたのは、ちょうど日の出時刻位。昨日の状態も考えて少しそのままにし、ランプは日の出時刻の10分後位に点灯。
- 昨日の朝と同じような感じで、シェルター前に移動して膠着し、1時間ほど経ったらシェルターに入った。でも今日はすぐにシェルターから三分の一ほど出て来た。最初は頭を下げてお腹ウニュウニュ&口開けてプハーをしてたけど、これも1、2度。その後、さらに半分位出て来て頭を挙げ、ずっと外を見ながら膠着。この頃には雨本降り。
8時10分。
↓
10時15分。後方にランプがあるので、あたる面積が少しでも広くなるようにシェルターのまわりのジーンズをめくってみた。これで胴体の半分位にはあたってる。ちょうど肺のあたりかな? - 10時半過ぎにシェルターから出て来て窓枠に飛びつき、その10分後位にはブリッジステージに登場して膠着。
- "魔法の絨毯"を差し出したらすぐに乗ってきて、そのまま"居間"に降臨。ちょっと外の様子をうかがってからコルクに登り、ランプでバスキング。
- 11時半過ぎにご飯。コルクの下に置いたらすぐに降りて来て食べ始めた。2、3回小休止があったけど完食。食後はまたコルクに登り、ランプでバスキング。
「外暗いし雨だし。。。」なご様子。 - 12時半過ぎに急にコルクを降りて"寝室"へ。1時間ほど膠着して、シェルターにIN。
- 珍しくこのまま中にいて前に出て来なかったので、いつもより1時間ほど早かったけど、3時に儂が抱っこ。シェルターから引っ張り出した時には寝てたみたいで、ちょっと寝ぼけたご様子だった。儂が抱っこしたら目を覚ましちゃったけど、マントをかけたらすぐにZzz...。
消灯20分前。 - 消灯時間にはケージの寝床に戻し、おやすみなさい。
今日は昨日とあまり変わらなかったかな。朝シェルターに入った後は、昨日と違ってフツーな感じで、その後も昨日よりは元気かなと思ってた。でも、午後"寝室"のシェルターに入ってから前に出て来なかったのが、ちょっと気になった。まあ前に出て来なかったと言っても、完全に後ろ向きのままではなく横向きだったし、時間的にはすでにうつらうつらでおかしくない時間だったので、何とも言えない。それに、今日は朝から気圧が下がり続け、特にお昼頃から2時頃までは急落したので、この影響はどうなのかなと思う。

今に始まったことじゃないけど、午後のうつらうつらになる位の時間に、今日みたいにいつもと違うことが起きると、ただ眠いだけなのか調子が悪いせいなのか判断できないので、困るんだよねえ。
お天気のことも考えると、もう少し様子を見ないとダメだなあ。
Appendix
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
有り難いことに
今日も有り難いことに1日何事もなく過ごせた。朝起きて自分から外に出てきたんだけど、今日はお日様が少ししかなかったので、ランプと両方でバスキング。でも、昨日ご飯を食べていないので、体......