ピアノサロンAko
日曜の朝、新聞紙等の資源ゴミを出しにいくと同じようなお父さんと遭遇しました。 そして、「男はつらいねぇ~」と声をかけられました。 たぶんその方の家ではまだみんなお休み中なんでしょうね。 しかし、わが家は朝早くから娘が大阪まで検定試験に。 日曜なのに朝5時起きです。 何の試験かって?、長拳というカンフーの試験なんですよね。 国体がきっかけで始めたのですが、その後もとても真剣に続けてます。 6時半の電車でみんなと待ち合わせをしていたようです。 同じように、ここ赤穂からも4~5名が行きます。 ほんと良い仲間に恵まれています。 ずっと大切にしてほしいなと思います。
さてさて、本題のピアノ選びのお話しです。
ピアノってみんな同じ?
ピアノは製造された年や調律によっても変わってきます。
同じメーカーの同じグレードのピアノでも、製造された年によっても多少違ってるようです。 ご存じのようにピアノは木で出来ています。 木である以上全く同じということはありえません。 現に、わが家には数年前のヤマハのC3というグランドピアノがありますが、少し前に弾いた新品のC3とは音色の趣が少し違ってました。 ちょっと地味になったというか、とにかく違うんですよね。 ハッキリ分かるくらい。
また、調律によっても弾きやすくなったり不快になったりと同じピアノでも変わってきます。
ですから、誰〃のと同じピアノが気に入ったからと思っても、今売られているピアノを楽器店などで必ず試弾してみてください。 カタログだけでは大きさと重量くらいしか分かりません。
そして、一番難しいのが試弾した時の音と実際に部屋に置いた時の音が違うと感じることがあるということです。 楽器店の展示場などは広くて床や壁がコンクリートなどが多いのですが、住宅は木造が多く広いといってもしれてます。 音の反響などが違うという点も考慮しておいたほうがいいと思います。 いわゆる部屋によって音は変わるということです。
しかも、音量の感じ方も試弾したときよりもすごく大きな音でビックリしたなんてこともあるかもしれません。 フタを開けた時のグランドピアノの音量は結構大きいです。
とにかく小さな疑問もどんどん質問して確認することです。
納得するまで、これに決めてよかったと思うまで質問することをお勧めします。
ピアノ選び その7 へ続きます。
日曜の朝、新聞紙等の資源ゴミを出しにいくと同じようなお父さんと遭遇しました。 そして、「男はつらいねぇ~」と声をかけられました。 たぶんその方の家ではまだみんなお休み中なんでしょうね。 しかし、わが家は朝早くから娘が大阪まで検定試験に。 日曜なのに朝5時起きです。 何の試験かって?、長拳というカンフーの試験なんですよね。 国体がきっかけで始めたのですが、その後もとても真剣に続けてます。 6時半の電車でみんなと待ち合わせをしていたようです。 同じように、ここ赤穂からも4~5名が行きます。 ほんと良い仲間に恵まれています。 ずっと大切にしてほしいなと思います。
さてさて、本題のピアノ選びのお話しです。
ピアノってみんな同じ?
ピアノは製造された年や調律によっても変わってきます。
同じメーカーの同じグレードのピアノでも、製造された年によっても多少違ってるようです。 ご存じのようにピアノは木で出来ています。 木である以上全く同じということはありえません。 現に、わが家には数年前のヤマハのC3というグランドピアノがありますが、少し前に弾いた新品のC3とは音色の趣が少し違ってました。 ちょっと地味になったというか、とにかく違うんですよね。 ハッキリ分かるくらい。
また、調律によっても弾きやすくなったり不快になったりと同じピアノでも変わってきます。
ですから、誰〃のと同じピアノが気に入ったからと思っても、今売られているピアノを楽器店などで必ず試弾してみてください。 カタログだけでは大きさと重量くらいしか分かりません。
そして、一番難しいのが試弾した時の音と実際に部屋に置いた時の音が違うと感じることがあるということです。 楽器店の展示場などは広くて床や壁がコンクリートなどが多いのですが、住宅は木造が多く広いといってもしれてます。 音の反響などが違うという点も考慮しておいたほうがいいと思います。 いわゆる部屋によって音は変わるということです。
しかも、音量の感じ方も試弾したときよりもすごく大きな音でビックリしたなんてこともあるかもしれません。 フタを開けた時のグランドピアノの音量は結構大きいです。
とにかく小さな疑問もどんどん質問して確認することです。
納得するまで、これに決めてよかったと思うまで質問することをお勧めします。
ピアノ選び その7 へ続きます。