ピアノサロンAko
先日、姫路の「みゆき通り」という商店街にある老舗コーヒー店 ”はまもとコーヒー” のコーヒー教室に行ってきました。
コーヒーの味の違いってなんだろう?
素朴な疑問から参加してみようと一ヶ月ほど前に申し込んでいました。
豆・産地・水などさまざまな要素があるようですが、今回のコーヒー教室は、同じ機材・同じ水・同じコーヒー豆を使って、作る人によってどれだけ風味や味が違うかということを主に実習しながら学ぶ教室でした。
一口にコーヒーといっても実に奥が深い。 そして、コーヒーについて何も知らないということがよ~く分かりました。
というのは、こうやると味が悪くなるということを、ことごとくやっていたんですよね。 恥ずかしながら。
せっかく良いコーヒーを買っても、最後の段階で台無しにしていたというのがよく分かりました。 お湯の温度一つとっても、全然間違ってました。 コーヒーと紅茶では全く温度が違うんだったんですよね。 今回は、お湯の注ぎ方だけでこんなにも味か変わるというのを実習しましたが、私たちは6人のグループでしたが、各自それぞれ作ったコーヒーは全て違う味で、先生の作ったコーヒーとはまるで違うんですよね。 同じコーヒーに同じ水・同じ機材を使ってですよ。 いやほんと驚きました。
(ポットの扱いがまるでダメでした)
最後の最後の段階でコーヒーの味を落としていたなんて、今まで損をしていたような気分です。
何でも ”物を買うだけではダメ” ということなんですね。
これから毎日練習を重ねて、”おいしい”と納得出来るコーヒーが飲めるよう勉強していきたいなと思ってます。
平日に無理して参加しましたが本当によかったです。
何事も勉強してみるものですね。
先日、姫路の「みゆき通り」という商店街にある老舗コーヒー店 ”はまもとコーヒー” のコーヒー教室に行ってきました。
コーヒーの味の違いってなんだろう?
素朴な疑問から参加してみようと一ヶ月ほど前に申し込んでいました。
豆・産地・水などさまざまな要素があるようですが、今回のコーヒー教室は、同じ機材・同じ水・同じコーヒー豆を使って、作る人によってどれだけ風味や味が違うかということを主に実習しながら学ぶ教室でした。
一口にコーヒーといっても実に奥が深い。 そして、コーヒーについて何も知らないということがよ~く分かりました。
というのは、こうやると味が悪くなるということを、ことごとくやっていたんですよね。 恥ずかしながら。
せっかく良いコーヒーを買っても、最後の段階で台無しにしていたというのがよく分かりました。 お湯の温度一つとっても、全然間違ってました。 コーヒーと紅茶では全く温度が違うんだったんですよね。 今回は、お湯の注ぎ方だけでこんなにも味か変わるというのを実習しましたが、私たちは6人のグループでしたが、各自それぞれ作ったコーヒーは全て違う味で、先生の作ったコーヒーとはまるで違うんですよね。 同じコーヒーに同じ水・同じ機材を使ってですよ。 いやほんと驚きました。
(ポットの扱いがまるでダメでした)
最後の最後の段階でコーヒーの味を落としていたなんて、今まで損をしていたような気分です。
何でも ”物を買うだけではダメ” ということなんですね。
これから毎日練習を重ねて、”おいしい”と納得出来るコーヒーが飲めるよう勉強していきたいなと思ってます。
平日に無理して参加しましたが本当によかったです。
何事も勉強してみるものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます