ピアノサロンAko♪<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます ■仕事等の都合により一時休止中(再開時期は未定)

ピアノの練習場所に困っていませんか?
<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます♪
【一時休止中】

終わり、そして新たな出発!

2013-03-29 11:28:00 | 店長日記
※ 現在、ピアノ練習室は仕事等の都合で一時休止しています


気がつくと、もう3月も終わりです。
わが家では、娘が中学を卒業しました。 来週からは高校生活が始まります。
あっという間の3年間、しかし、人生で一番中身の濃い時間を過ごしたかもしれません。

 部活中心と云われる中学生活は、大なり小なり常に問題に突き当たる毎日のようでした。
弱小部だった水泳部を男女多くの部員が県大会まで勝ち進む水泳部に成長したことは本当にスゴイです。
努力という一言だけでは語れない苦労があったのだろうと思います。

 思えば、最初は市の大会の予選すら通過できないレベルから、専門的な指導をと合同練習と称して専門の先生のいる他校の練習に参加させてもらったことが飛躍の出発点だったような気がします。
4人いれば、リレー競技に参加できるからと、多くの大会に遠征し、いろんな人と接し貴重な体験を積ませてもらったことは、精神的にも大きく成長したように思います。
本当に良い顧問の先生に恵まれたのも幸運でした。

三年生最後の夏の県大会、神戸はポートアイランドのプール、ここは昔、ユニバーシアード神戸大会が開催された国際競技が開かれたバカでかい立派な施設、多くの観客の前でも堂々とした態度、そして電光掲示板に ”アコウヒガシ” という文字が何十回と表示されたのを見ると本当に感激でした。 
(こっそりと見に行ったのですがバレました(笑…))

そして卒業、
「まわりに笑われても自分の信じたことを精一杯やり抜いてください。それが”夢”です…、それを最大限支えてくれるのか”友”です…」 こんなことを助言してくれる担任の先生、まさに”金八先生”を連想しましたが、
これは現実の世界の熱血先生、本当にお世話になりました、ありがとうございました。

4月になると入学式を前にゼミ通いや登校日など、親子共々、多忙な生活がスタートします。


♪ 一時休止しているピアノ練習室も再開の機会を伺っているのですが、4月からは新たに駅まで通学の送迎を毎日することになり、帰宅時間の予測が難しいため、ピアノ練習室の再開はまだ当面は難しい状況です。 ♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿