ピアノサロンAko
先日、エアコンのフィルター掃除をしました。 最近は掃除不要のものがあるらしいのですが、わが家のは全て掃除が必要なものばかりです。 なんといっても5台もありますから半日仕事です。 今やっておかないと冬まで忘れてしまいそうので。 歯ブラシを使って網の目を丁寧にゴシゴシと。 ピカピカになったフィルターを見てなんかスッキリした気分になっていまいました。
さて、今ビールもどきが全盛期? 突然変な話しですいません。
この前、久しぶりにビールを買いに出かけましたが、純粋なビールは片隅に少し、後は発泡酒に発泡性リキュールとかいうビールのようなものばかりです。 ちょっと見ただけでは間違って買ってしまいそうなほど分かりにくい。 ”限りなくビールに近い味わい”が売りだそうですが、すぐ横に本当のビールがあるのに何か変? 値段が全ての時代なんでしょうか? 価値ではなく。 そりゃぁ安い方がいいでしょうがそれでもねぇ。
ふと楽器に目を向けると、サンレント機能のついた電子楽器が実に多い、ピアノをはじめバイオリンやドラムまであるのにはビックリです。 全て本来の楽器をまねたもどきです。
楽器は生の音に最大の魅力があると思います。 スピーカーから出る音とは全く違います。高価なスピーカーも限りなく生の音に近いというだけです。 サイレント機能の充実というのが理由の一つのようです。 防音に悩む人が多いのも事実ですが、これほどまでになるともう楽器の本当の音色を知らなくなっていまうのではと感じてしまいます。
電子ピアノは同じ配列の鍵盤でピアノのような音がスピーカーから出ます。 アップライトピアノもピアノと同じような音を出しますが本来のピアノ、グランドピアノとは全く違う音色です。 一言で言えば別の楽器だと感じます。 そして身の回りを見ると、ピアノを習ったことがある人でも本当のピアノの音色の良さを知らない・知る機会が少ないんですよね。 何か危機感をもってしまいます。
そして、ゲーム機で楽器演奏というCMを見た時はもう言葉も出ませんでした。
何か変? と思うのは私だけでしょうか?
先日、エアコンのフィルター掃除をしました。 最近は掃除不要のものがあるらしいのですが、わが家のは全て掃除が必要なものばかりです。 なんといっても5台もありますから半日仕事です。 今やっておかないと冬まで忘れてしまいそうので。 歯ブラシを使って網の目を丁寧にゴシゴシと。 ピカピカになったフィルターを見てなんかスッキリした気分になっていまいました。
さて、今ビールもどきが全盛期? 突然変な話しですいません。
この前、久しぶりにビールを買いに出かけましたが、純粋なビールは片隅に少し、後は発泡酒に発泡性リキュールとかいうビールのようなものばかりです。 ちょっと見ただけでは間違って買ってしまいそうなほど分かりにくい。 ”限りなくビールに近い味わい”が売りだそうですが、すぐ横に本当のビールがあるのに何か変? 値段が全ての時代なんでしょうか? 価値ではなく。 そりゃぁ安い方がいいでしょうがそれでもねぇ。
ふと楽器に目を向けると、サンレント機能のついた電子楽器が実に多い、ピアノをはじめバイオリンやドラムまであるのにはビックリです。 全て本来の楽器をまねたもどきです。
楽器は生の音に最大の魅力があると思います。 スピーカーから出る音とは全く違います。高価なスピーカーも限りなく生の音に近いというだけです。 サイレント機能の充実というのが理由の一つのようです。 防音に悩む人が多いのも事実ですが、これほどまでになるともう楽器の本当の音色を知らなくなっていまうのではと感じてしまいます。
電子ピアノは同じ配列の鍵盤でピアノのような音がスピーカーから出ます。 アップライトピアノもピアノと同じような音を出しますが本来のピアノ、グランドピアノとは全く違う音色です。 一言で言えば別の楽器だと感じます。 そして身の回りを見ると、ピアノを習ったことがある人でも本当のピアノの音色の良さを知らない・知る機会が少ないんですよね。 何か危機感をもってしまいます。
そして、ゲーム機で楽器演奏というCMを見た時はもう言葉も出ませんでした。
何か変? と思うのは私だけでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます