昨日に続いて、今日は月例の料理教室です。
昨日はマクロビオテックというジャンルの料理で
したが、今日は中華料理です。
①スンドゥブチゲ

豚肉、キムチ、調味料(一味唐辛子、ゴマ油、にんにく、酒)を弱火で炒める。
豚肉の色が変ったら水と中華スープを加え、煮だったらあさり、ねぎ、豆腐を入れて
あさりの口が開いたら、塩、コショウで味を調える。
②炒り大豆ご飯

炊く直前に塩、酒を加えてざっと混ぜ、炒り大豆を入れ、普通に炊く、それだけ。
③大根と桜エビの韓国風サラダ

桜エビはさっと炒める、大根は4cmほどに細切りし水にさらしてパリッとさせ、ザルに上げる。水菜も4-5cmにカット。にんにくはスリおろし、酢、しょうゆ、砂糖、ゴマ油をまぜてドレッシングを作る。
食べる直前にドレッシングをかける。
④バナナココナッツ汁粉

まずは白玉団子をつくる、バナナは皮を剥き1cm幅にカット。
鍋に牛乳、ココナッツミルク、練乳を入れてよくかき混ぜ火にかける。沸騰したら
あずきを入れて火を切る。後は盛り合わせ。
いただきまーーーす。

男だけの料理教室も会員が30名ほどになってきました、
特に最近は一月の市の広報誌に載ったんで、問い合わせが
急に増えて、入会問い合わせが多くなったとか。潜在的には
多くのシニアの方が興味を持っておられるんでしょうね。
調理風景

皆と食事、わいわいがやがや、これがいいですね。

今月半ばには、ここの施設で元NHKワシントン支局長の手嶋さんの
講演会があり、参加しようかな(男女共生フェスティバル行事の一貫で
開催されるもの)
昨日はマクロビオテックというジャンルの料理で
したが、今日は中華料理です。
①スンドゥブチゲ

豚肉、キムチ、調味料(一味唐辛子、ゴマ油、にんにく、酒)を弱火で炒める。
豚肉の色が変ったら水と中華スープを加え、煮だったらあさり、ねぎ、豆腐を入れて
あさりの口が開いたら、塩、コショウで味を調える。
②炒り大豆ご飯

炊く直前に塩、酒を加えてざっと混ぜ、炒り大豆を入れ、普通に炊く、それだけ。
③大根と桜エビの韓国風サラダ

桜エビはさっと炒める、大根は4cmほどに細切りし水にさらしてパリッとさせ、ザルに上げる。水菜も4-5cmにカット。にんにくはスリおろし、酢、しょうゆ、砂糖、ゴマ油をまぜてドレッシングを作る。
食べる直前にドレッシングをかける。
④バナナココナッツ汁粉

まずは白玉団子をつくる、バナナは皮を剥き1cm幅にカット。
鍋に牛乳、ココナッツミルク、練乳を入れてよくかき混ぜ火にかける。沸騰したら
あずきを入れて火を切る。後は盛り合わせ。
いただきまーーーす。

男だけの料理教室も会員が30名ほどになってきました、
特に最近は一月の市の広報誌に載ったんで、問い合わせが
急に増えて、入会問い合わせが多くなったとか。潜在的には
多くのシニアの方が興味を持っておられるんでしょうね。
調理風景

皆と食事、わいわいがやがや、これがいいですね。

今月半ばには、ここの施設で元NHKワシントン支局長の手嶋さんの
講演会があり、参加しようかな(男女共生フェスティバル行事の一貫で
開催されるもの)