PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

訪問介護

2014年08月06日 13時02分18秒 | 街中暮らし
昨日からヘルパーの仕事に就いた。

朝から暑い日差しが照りつける中、訪問介護に
行ってきました。研修での知識や基礎的な技能は
習ったが、それ以前の人間関係、信頼関係がすごく
大事である、その上に立っての介護で支援である。

挨拶から生活環境、身体状況など、あらゆる基本的な
ことがあってはじめて受け入れられる、この仕事難しい
ですがやりがいもあるようだ。

人は皆老いて、病にかかり、やがて召される、こういった
生き物としての摂理をわきまえて介護をいう仕事を
しないといけないですね。

今日は通院介護、はじめてなんで挨拶から、自分を知って
もらうことが第一、先輩ヘルパーさんの言動をしっかりと
観させていただいた。次回からは自分一人でおこなわないと
いけない。

掃除、通院介護、身障者の排泄手助けなど、幅広い介護の
世界をじっくりと勉強してみよう。


汗いっぱいかいての今日の仕事であった。

明日は三件だ。