PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

夏の風物詩~Jazz Live~

2017年07月24日 07時14分13秒 | 街中暮らし

昨日の祇園祭から今日のJAZZ Liveで豊橋は

一気に夏に入ります。

毎年聴きに行っているSuper Live ’17

 

今年はSSIO(Super Swing Jazz Orchestra)結成

19年目のジャズライブ

「スーパーライブ どないやねん」と題して強烈なサウンドを

披露してきれました。

 

~渥美線に乗って~

ボーカルの柳瀬さんも~

大変な賑わいです~

 

SSJO率いる山崎さんの挨拶から始まり、

Maynard Ferguson Hit Medley,

青色の女性(憂鬱な女性を歌っている)

Red Roses For A Blue Lady

トロンボーンの競演で、Nuts Cracker

など7曲を演奏、喝采をあびる。

 

続いて友出演の同志社大学軽音楽OBの

どうでっしゃらバンドwithREIKO(viorin)が登場

 

曲目は

インザムード

茶色の小瓶

情熱大陸など7曲を披露

 

REIKOさんもバイオリンで演奏~

同志社大OBで東海テレビアナウンサーの高井さん(街道歩きを担当)も

飛び入り挨拶

 

右:高井アナ 左:山崎氏

 

 そして3グループ目は

元気いっぱいのブラスロックの帝王 The Checkmate

定番の映画「ロッキーのテーマ」など今日徹なビードが

体に沁みます。

 

 そして開演から3時間を過ぎてラストは

今宵限りの、One Night All Starsと題して3つのグループが

即席のオーケストラを結成し、

ルパン三世のテーマ曲 Rupin Third

ラスト曲は

When The Saints Go Marching In

~聖者の行進~

 

 総勢50人を超す大演奏となり、会場を歩きまわり

素晴らしいラスト演奏となりました。

 

4時間におよぶLiveもようやく終演です、楽しい時間、音楽を堪能し

 

帳の降りた街をながめて家路についた~