先日、JR東海発足30年記念イベントが、浜松工場で
開催されていたので出かけてみた。
最近ちょこっとドクターイエローに興味を持っていて
撮影もかねて興味深深!
新幹線で~
浜松駅前~
暑い中、夏休みに入った子供づれの方が多く
大変です。
浜松駅からシャトルバスに乗って工場へ、受付までちょっと
待って新幹線整備工場から見学(自由に見れます)
云わば新幹線運行の縁の下のサービス部門、彼らが
しっかり整備、点検をしてくれているから安心して高速鉄道に乗れる。
修理点検工場内~
お目当てのドクターイエロー工場は工場の中で奥のほうにあり
歩いて歩いて見に行く。
通常ではありえない新幹線700AとDOCTOR Yellowとコラボで
写真を撮れた。
鉄道施設、レール保守、修理機械や架線点検機器などの
作業デモも見ながら、帰ってきた。
レール補修~
あまりに暑いのでちょっと一休み~
さて帰りましょ!
たくさん写真が撮れたのでタイムラプス動画でも作って、
来月遊びにくる孫にでも見せてやろう(笑)